fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    号外!だいすけ君逝く
    2011年11月30日 (水) | 編集 |
    人気“旅犬”だいすけ君が胃捻転で急逝

     BSジャパンの旅番組『だいすけ君が行く!! ポチたま新ペットの旅』(毎週水曜 後8:00)に出演する人気犬のラブラドール・レトリーバーのだいすけ君(オス・6歳)が、11月29日に急逝した。30日、同局が発表した。

     同局によると、29日未明、旅先の宿で同じ部屋にいた松本君がだいすけ君の異変に気づき、獣医師と相談の上、宿の近くの動物病院に搬送。レントゲン撮影で「胃捻転」が確認され、緊急手術が行われたが、手術後安静にしていたところ容態が急変し、午前9時過ぎに息をひきとったという。

     だいすけ君は、テレビ東京『ペット大集合!ポチたま』(2010年3月放送終了)の初代旅犬・まさお君の7番目の子として2005年6月に誕生。まさお君と一緒に何度か父子旅を経験した後、翌06年10月より日本各地を“相方”の松本君(松本秀樹さん)とともに旅する2代目旅犬に就任。愛くるしいルックスで人気を博した。

     2010年4月より冠番組スタートにともないBSジャパンの宣伝部長に任命され、訃報に際し同局の山田登社長は「視聴者の皆様をはじめ、日本全国の多くの方々に愛された存在だけに、とても残念です。だいすけ君はBSジャパンの宣伝部長としても活動し、動物と人間の触れ合いの素晴らしさを教えてくれました。そして何より見る人の心を温かくしてくれたことに感謝いたします。だいすけ君のご冥福を心よりお祈り申し上げます」とコメントを寄せた。

     また相方の松本君も「偉大な父親『お馬鹿でおもしろいまさお君』のイメージから『キュートで素直なだいすけ君』へ。『だいすけ君って、まさお君よりいい子だよね』って言われる事が誇らしかった。食いしん坊で、無邪気で素直、世界中の人と犬は自分の事を好きだと信じているとこ、仔犬に優しく、牛に好かれる…君の魅力は世界中の誰より僕が知ってるよ。虹の橋の入り口にまさおパパが迎えに来てるはず。久しぶりに2人で遊びな。くれぐれも虹の橋を壊さないように。永遠の相棒・松本秀樹」とコメント。

     同番組はテレビ東京系でも毎週金曜午後0時半より放送中。日本の地上波13局のほか、台湾、香港、タイでも放送されている。年内に追悼行事を行う予定としている。

    【Yahoo!ニュース】 より

              ◇          ◇          ◇

    残念ですね。まだ若いのに。

    大型犬では”胃捻転”は特に気を付けなければならない病気です。食後は安静が基本です。
    胃に食べ物や水が沢山入っている状態で激しい運動や横転をすると、お腹の中で胃が噴門(胃と食道の境)のところで捻じれてしまいます。180度以上捻じれると元に戻らず、胃への血行が止まったり胃の内容物が流れずガスが発生してパンパンに膨れ上がったり(鼓腸)します。
    治療はなるべく早く手術をすることですが、処置が遅れると、例え手術が上手くいっても亡くなってしまいます。

    まさか食後に撮影のために何かしてたんでは? なんて勘ぐってしまいます。

    謹んでだいすけ君のご冥福をお祈りします。
    関連記事
    テーマ:わんことの生活
    ジャンル:ペット
    コメント
    この記事へのコメント
    『だいすけ君が行く!! 』?ワンくん主体の旅番組なのですね。

    『君の魅力は世界中の誰より僕が知ってるよ』←マジ泣けます。。

    ですが・・・
    誰よりも魅力は知っていたのに、
    だいすけ君に「してはいけないこと」は 知らなかったんだ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
    と、とても悔しいデス。

    ですが・・・
    今回の松本さんのお立場は、私のような一般おバカ飼い主とはちょっと訳が違うような。。

    『だいすけ君が行く!! 』のような、動物主体の番組には、
    その動物のプロが付いているものとばかり思っていました。(パン君なら猿のプロ)
    食事や運動、無理なスケジュ-ルを組ませない等、体調管理は、プロが行なっているのだと。。。

    今後 だいすけ君のような犠牲(者)が出ないことを祈りたいと思います。

    そして ご冥福をお祈りします。




    こんなことになるなら、動物番組はノンフィクションの「ダーウィンが来た!」で十分デスぅ。。
    2011/12/01(Thu) 13:59 | URL  | メイ #Bbkdju3s[ 編集]
    >メイさん
    あ、誤解があったらスミマセン。
    だいすけ君が無理な撮影していたのかどうかは分かりませんよ!

    食後の激しい運動や横転を、人為的にさせていたのか?
    まさか、そんなことはないでしょうね?
    ありませんように。

    という意味で書きました。

    普通の飼い方であっても胃捻転は起こりうる病気ですから、
    何も分からない段階でスタッフを責めるのは”風評被害”です。

    誤解を与えたのでしたら御免なさい。m(_ _)m


    「ダーウィンが来た」
    は良いですね~。
    あのカメラアングルは素晴らしいです。
    よほど忍耐力のある方が撮ったに違いありません。
    1か所にじっとしているのが苦手な私には不可能です。( ̄^ ̄;)
    2011/12/01(Thu) 17:41 | URL  | いんちょ #-[ 編集]
    こんばんは(*゜ー゜)v
    だいすけ君、ご冥福をお祈り申し上げます。

    食後、どのくらいは散歩に行かない方がいいんですか?

    我が家は1時間後ぐらいにスタートしますがなるべくあけた方がいいんでしょうか?
    心配になってしまいます(>_<)
    2011/12/01(Thu) 19:43 | URL  | タコス #-[ 編集]
    >タコスさん
    中型犬以下はほとんど問題ないです。

    大型犬の食後の胃はとても重いですから、犬の動きに牽引されて胃も動きます。
    そうした動きの中で胃に回転する力が加わると捻転してしまうのです。

    バセンジーさんなら心配ないですよ。^-^*)v
    2011/12/01(Thu) 20:19 | URL  | いんちょ #-[ 編集]
    (*^o^*)
    良かった(^O^)

    ワンちゃんは話せないので体調の変化など飼い主がちゃんとチェックしてあげなくてはですね(^O^)

    それにしても冷えますね(>_<)
    バセンジーにはツライ冬が来ました。
    イタグレさんも寒がりっぽいですね。
    前にピノさんが着ていたダウンはどちらで購入したんですか?
    うちもダウンが欲しいです♪
    2011/12/02(Fri) 06:18 | URL  | タコス #-[ 編集]
    >タコスさん
    ピノの黒いジャンパーはダウンじゃなくて綿です。^^;)
     
    イオンショッピングセンター富士南のペットショップで買いましたが、
    もう一枚欲しくて次に行った時には、すでに無くなってました。(_ _;)
    2011/12/02(Fri) 12:51 | URL  | いんちょ #-[ 編集]
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック