
鳥の小屋をリフォームしました。

以前に買ってきたエクステリア用の鳥小屋を、野鳥の餌台にしようと病院の入り口近くに立てていました。
元々は小屋の入り口の止まり木が付いていませんでしたから付け足しました(これが無いと鳥が小屋に入れません)。
3年経ってペンキも剥げてきたし、屋根が歪んできたのでリフォームしました。
なんと屋根はボンド留めだったんですね。それが剥がれてきていました。
ペンキを塗りなおし、屋根をネジ留めして完成!
止まり木は木目だったのを赤に塗りました。
しばらくはスズメさんたちも警戒して来ないかな?

←よかったらポチッとクリックしてください

以前に買ってきたエクステリア用の鳥小屋を、野鳥の餌台にしようと病院の入り口近くに立てていました。
元々は小屋の入り口の止まり木が付いていませんでしたから付け足しました(これが無いと鳥が小屋に入れません)。
3年経ってペンキも剥げてきたし、屋根が歪んできたのでリフォームしました。
なんと屋根はボンド留めだったんですね。それが剥がれてきていました。
ペンキを塗りなおし、屋根をネジ留めして完成!
止まり木は木目だったのを赤に塗りました。
しばらくはスズメさんたちも警戒して来ないかな?


- 関連記事
-
- 梅雨入りしたはずなのに・・・ (2010/06/17)
- リフォーム (2010/06/16)
- 日本vsカメルーン(W杯) (2010/06/15)
この記事へのコメント
色がいいですね。
ラブリーな鳥のお家。
きっとすぐに来てくれますよ。
とまり木って重要ですよね。
赤いのがいいのか?悪いのか?
うちのノアちゃんは赤が好きみたいで、
ペレットは赤いのから食べますよ。
ラブリーな鳥のお家。
きっとすぐに来てくれますよ。
とまり木って重要ですよね。
赤いのがいいのか?悪いのか?
うちのノアちゃんは赤が好きみたいで、
ペレットは赤いのから食べますよ。
2010/06/16(Wed) 22:57 | URL | reirei #/VScFFd2[ 編集]
かわいいでしょ?
止まり木が付いてないところが、実用ではなくエクステリア用ですね。
早速スズメが来てくれました。
赤は嫌いじゃないみたいです。
お腹が空いてるだけだったりして。
( ̄_ ̄*)ぼー
止まり木が付いてないところが、実用ではなくエクステリア用ですね。
早速スズメが来てくれました。
赤は嫌いじゃないみたいです。
お腹が空いてるだけだったりして。
( ̄_ ̄*)ぼー
2010/06/17(Thu) 15:52 | URL | いんちょ #-[ 編集]
| ホーム |