fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    リハビリ登山 その2 (三方分山)
    2023年08月28日 (月) | 編集 |
    1週間前の竜ヶ岳で体力低下をしみじみ実感したいんちょは、次なるターゲットに三方分山を設定しました。

    2023三方分山地図

    「午後からところにより雷」みたいな天気予報だったので早目に行くつもりが、もたもたしているうちに登山開始が10時30分ころになってしまいました。
    まあ、13時には下って来ればいいか。

    2023三方分山 (1)
    さあ出発! 良い天気

    2023三方分山 (2)
    旧中道往還を行く

    2023三方分山 (3)
    阿難坂到着。
    すでに結構疲れてる

    2023三方分山 (4)

    2023三方分山 (5)
    キノコが沢山

    2023三方分山 (6)
    笹の道が現れたら山頂近し

    2023三方分山 (7)
    無事登頂~
    以前より10分も遅くなってしまった・・・

    2023三方分山 (8)
    ここでランチタイム
    こんなに良い天気なのに他には誰もいなかった
    15分程休憩して出発

    2023三方分山 (9)
    精進山は展望無し

    2023三方分山 (10)
    新しく発見した展望所

    2023三方分山 (11)
    今まで見ていた展望所
    どっちも絶景

    2023三方分山 (12)
    もうススキが穂を出していた

    2023三方分山 (13)
    ひっち??
    特に何てことない小ピーク

    2023三方分山 (14)
    この案内標の角度と坂の角度はほぼ一緒

    2023三方分山 (15)
    アルプス展望所からはアルプスの展望は無かった

    2023三方分山 (16)
    根子峠に到着
    予定を大幅に遅れて13時を過ぎていたのでパノラマ台は省略
    このまま下る

    2023三方分山 (17)
    精進湖に無事下山
    相変わらず晴れてるし、雷の気配は無かった

    先週の竜ヶ岳より身体が慣れたせいか、若干楽に動けたかなぁ。
    そして腰痛の再発が起きなかったのは何より嬉しいです。

     活動時間 : 3時間14分
     水平距離 : 7.5km
     獲得標高 : 707m

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    テーマ:登山
    ジャンル:趣味・実用
    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック