fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    耳血腫 その後
    2023年02月10日 (金) | 編集 |
    破壊の限りを尽くし、とうとう自らの身体を破壊のターゲットにしてしまったカルル大統領。
    2ヶ月前に耳血腫を発症してしまいました。

    カルル耳血腫 (2)

    その後、インターフェロンやステロイド等の穏便な治療で経過観察をしていましたが、耳介全体に広がることはなく、さりとて治癒するでもなく、ゆっくりゆっくり縮小しています。
    そのおかげで、

    耳血腫その後 (1)

    耳血腫その後 (2)

    若干の耳介縁の波打ちはあるものの、全体の三角形は維持されています。
    もっと変形してしまうんじゃないかと心配していましたが、これくらいで済みそうです。

    まだほんの少しだけ血腫部分が残っています。
    このまま治って欲しいなぁ~。


    因みに、
    耳血腫は、耳介全体に血腫が広がるような場合には手術が第一選択です。
    その場合には耳介の萎縮は必至です。
    内科療法は耳介の一部にだけ血腫がある場合に選択されますが、治癒までとても時間が掛かり、時には治療中に耳介全体に広がることもあります。
    耳介の萎縮は、「殆ど分からない」から「手術したのと変わらない」まで様々です。
    手術か内科療法かの選択は、病状や動物の種類や性格等により個々に違いますので、まずは獣医師の診断を受けてくださいね。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    コメント
    この記事へのコメント
    カルルさんの耳血腫このまま落ち着いてくれるといいですね… 私も最近耳が赤く腫れて変形してきてるんですが耳血腫でしょうか(笑) なんだかカルルさんに親近感が… なんて言ってる場合ではありません、痛みを伴うようになってきてしまったので近々病院に行ってきます(>_<)
    2023/02/16(Thu) 23:34 | URL  | わるめのねこ #-[ 編集]
    >わるめのねこさん
    はい、病院に行ってください!

    カルルは発症当時から病院に入院(?)していますが、性格がアレなもんで放っておかれます。(^。^;)
    2023/02/18(Sat) 17:00 | URL  | いんちょ #-[ 編集]
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック