fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    雷鳥のち雷雨
    2022年06月20日 (月) | 編集 |
    昨日は梅雨の合間の晴日(いわゆる五月晴れ)でしたから、家族3人(私、家内、娘)で乗鞍に行ってきました。

    乗鞍2022 (1)

    麓ではこんなに綺麗に乗鞍岳が見えていました。

    乗鞍2022 (2)

    畳平に着いた時もまだまだ良い天気で、気温は8℃ながらも歩いていると暖かいくらいでした。

    乗鞍2022 (4)

    時には綺麗な青空。

    乗鞍2022 (5)

    眼下にもまだ雪がたっぷりと残っていました。

    乗鞍2022 (6)

    肩の小屋に着いた時は大分曇ってきましたが、まだ山頂は見えていました。
    さて、ここからが本格的な登山道。

    乗鞍2022 (8)

    サクサクと付いてくる娘と、

    乗鞍2022 (7)

    出遅れる家内。

    頑張れ~。

    段々と雲が多くなってきました。
    そうなると楽しみは雷鳥です。

    雷鳥は、晴れている時は天敵の鷹などに見つからないように隠れていて、見通しが悪くなる曇りや霧の時になると姿を見せる習性があります。

    家内を待ちながら雷鳥を探していると、「ギーーー」という声と共に空を飛ぶ鳥影が!

    雷鳥 (1)

    うっひょー!!雷鳥だ!

    しかもかなり至近距離(5mくらい)

    雷鳥 (3)

    うわー、はっきり見える~!!
    足環付いてるから観察個体だね。

    その後稜線にまでトコトコ歩いていくのでついて行きました。



    まあ、なんて人を恐れない子たちでしょう。
    1mくらいまで近づいても逃げませんでした。

    あまり恐怖感を与えてはいけませんので、ここでバイバイしてきました。

    さて、天気はどんどん悪くなり、とうとう雨が降ってきてしまいました。
    最初はポツリポツリ。

    山頂は諦めて急いで下山しましたが、途中から本降りになり、加えてゴロゴロさんが太鼓を叩き始めました。
    ヤバイ!ヤバイ!と大急ぎで戻ります。

    雷に打たれることも無く、無事に畳平に着いた時は小降りになっていました。

    乗鞍2022 (10)

    二つの雷に遭遇して、忘れられない乗鞍となりました。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    テーマ:日記
    ジャンル:日記
    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック