fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    考えさせられる看板
    2021年11月16日 (火) | 編集 |
    本栖湖の湖畔を歩いていると、ある看板が目に入りました。

    20211114本栖湖 (39)

    一瞬「ん?」と考え込みました。
    どゆこと??

     富士山が?
     あなたの庭に来て、何かを捨てていく?
     しかも、他所でも、あなたの庭でも


    んなわきゃーない。
    まあ普通に読めば、
     もし、あなたの庭が富士山だとしたら、それでもゴミを捨てますか?
    というような意味ですよね。
    でもその仮定が壮大過ぎて「え~?」となってしまいます。

    富士山へのごみの不法投棄は年々減っているようですが、産業廃棄物回収成果によって、2011年~2013年は全体のごみ回収量が増加しました。

    富士山不法投棄
    富士山クラブHP より

    捨てる人は安易に無料で捨てていますが、回収する人は大勢で、大変な苦労をして作業をしています。
    一人一人が自らのゴミは持ち帰り、企業はちゃんとお金を払って産廃業者に引き取ってもらう。
    そうすればこんな看板も、回収する人々の苦労も必要なくなるのに。

    また、看板では「ゴミ」とは書いてないので、「犬・猫・その他飼育動物」も含めてのことなのかも。

    色々と考えさせられる看板でした。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ
    コメント
    この記事へのコメント
    >>「ゴミ」とは書いてないので、「犬・猫・その他...」

    ...その他、ジジ、ババなども...
     うーむ、捨てられないように大事にヨイショしておきましょうよ、家族。

    山歩き・トレッキングと観光の両方が混じっている有名どころは、悲しいかな、どうしても荒れてしまいがちですよね。

    ウチの近所にはミシュランガイドに載っちゃった高尾山があります。
    大勢に踏まれて、600m弱の山が低くなっちゃうんじゃないかと心配してます。
    今のうちに少し、お山には休んでいて欲しいな。
    2021/11/16(Tue) 13:58 | URL  | ELO-3 #-[ 編集]
    >ELOさん
    ジジ、ババ・・・
    今なら車で来て捨てられても、歩いて帰る自信はありますっ!
    o( ̄^ ̄*)     ・・・今なら。

    富士山はあまりに広大なので一時期は格好の不法廃棄場所でした。
    それが世界遺産申請の時の最大級のマイナス要因でした。

    それからの地元の人たちの努力は素晴らしかった。
    定期的にゴミ拾いして、看板立てて。
    道路沿いでは以前よりかなりゴミは減りましたね。一見では。
    より目立たないところに捨てていくのかもしれませんが。。。

    山も本格的な登山道では殆どゴミは見ません。
    本当に山好きな登山者は意識が高いのかな。
    やっぱり誰でも行けるような観光地的な山だと、色々な人が来ますからね。
    街中と変わらないです。
    大衆心理が働くのでしょうね。
    2021/11/17(Wed) 18:03 | URL  | いんちょ #-[ 編集]
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック