
病院では経費削減とゴミ削減のためティッシュは箱無しタイプを使っています。

用途としては全く問題無いのですが、最大の弱点は、

残り少なくなると全部持ち上がってしまうことです。
片手で取り出せるティッシュの利点がありません。
ティッシュケースというのもありますが、そこはケチな自作好きないんちょのことですから、代替品を作ってみましょう。
ティッシュ袋のサイズを測って、厚手のお菓子箱の蓋を切って張り付けて、適当な穴を開けます。


箱は富士の銘菓「田子の月」
敢えて蓋だけにしました。

大成功。
田子の月の箱は厚すぎず薄すぎず丁度良い重さでした。
敢えて箱状にしなかったのは、ティッシュが減って来た時に丈が縮んで欲しかったからで、決して箱を作るのが面倒だったからではありません。
(^。^;)たぶん

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

用途としては全く問題無いのですが、最大の弱点は、

残り少なくなると全部持ち上がってしまうことです。
片手で取り出せるティッシュの利点がありません。
ティッシュケースというのもありますが、そこは
ティッシュ袋のサイズを測って、厚手のお菓子箱の蓋を切って張り付けて、適当な穴を開けます。


箱は富士の銘菓「田子の月」
敢えて蓋だけにしました。

大成功。
田子の月の箱は厚すぎず薄すぎず丁度良い重さでした。
敢えて箱状にしなかったのは、ティッシュが減って来た時に丈が縮んで欲しかったからで、決して箱を作るのが面倒だったからではありません。
(^。^;)たぶん


- 関連記事
-
- JAFの会員証 (2021/02/18)
- 箱無しティッシュ (2021/02/05)
- ねこは・・・ いぬは・・・ (2021/01/29)
| ホーム |