
昨夜は旧暦8月15で「中秋の名月」でした。
午後8時過ぎにウォーキングに出た時は東の空は雲があって残念なことに月が見えませんでした。
家に戻ってくる頃には雲一つ無い快晴になり、明るい月が輝いていました。

その横にも、小さいながら赤っぽく光る星が見えます。

火星です。
どちらも太陽光の反射だけでこんなに輝くんです。
太陽ってすごい。
今夜には月と火星はもっと近づくはずですが、天気がどうかなぁ。
火星だけを撮ろうとしましたが、

ただの赤い点にしかなりませんでした。(^^;)
現在、地球と火星はかなり近づいていて、10月6日に最接近します。
暫くは赤く輝く火星を楽しめそうです。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
午後8時過ぎにウォーキングに出た時は東の空は雲があって残念なことに月が見えませんでした。
家に戻ってくる頃には雲一つ無い快晴になり、明るい月が輝いていました。

その横にも、小さいながら赤っぽく光る星が見えます。

火星です。
どちらも太陽光の反射だけでこんなに輝くんです。
太陽ってすごい。
今夜には月と火星はもっと近づくはずですが、天気がどうかなぁ。
火星だけを撮ろうとしましたが、

ただの赤い点にしかなりませんでした。(^^;)
現在、地球と火星はかなり近づいていて、10月6日に最接近します。
暫くは赤く輝く火星を楽しめそうです。


- 関連記事
-
- Fly for ALL (2020/10/03)
- 中秋の名月2020 (2020/10/02)
- てんこ盛り旅行 3日目 (2020/09/29)
| ホーム |