
ようやく越境規制が解除されましたが、予約診療があったりしてなかなか遠くの山には行けません。
それじゃあトレーニングを兼ねて毛無山にでも行くか。
さて、
去年の8月に長者ヶ岳から熊森山まで縦走しましたが、竜ヶ岳から天子ヶ岳までの天守山地は毛無山から猪之頭峠までの区間だけまだ未踏でしたから、どうせならコンプリートしようじゃないか!ということで昨日チャレンジしてきました。

↑これはYAMAPというスマホアプリで作成できる3D軌跡マップです。
メッチャカッコイイ!
毛無山まで登って、そこから雪見岳を経て猪之頭峠まで縦走し、去年と同じくトンネルまで下って、後はひたすらロードを歩きました。
慣れたせいか前回よりロードが長く感じませんでした。
詳細はまた後日・・・

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
それじゃあトレーニングを兼ねて毛無山にでも行くか。
さて、


↑これはYAMAPというスマホアプリで作成できる3D軌跡マップです。
メッチャカッコイイ!
毛無山まで登って、そこから雪見岳を経て猪之頭峠まで縦走し、去年と同じくトンネルまで下って、後はひたすらロードを歩きました。
慣れたせいか前回よりロードが長く感じませんでした。
詳細はまた後日・・・


- 関連記事
-
- 体力の低下はじわじわと (2020/06/23)
- 軌跡を繋ぐために (2020/06/22)
- 注射筒で (2020/02/05)
| ホーム |