
注文していたワイパーブレードが来たので交換してみました。

ブレードとワイパーアームを結合する部分の規格が違い、そのままだと付かないので、間に「U形状ホルダー」をかませます。

オリジナルと今回購入したものは形が全然違います。

アームの先端はU字型のフックです。

なのでそれに合わせるU形状ホルダーをワイパーブレードに取り付けます。

カチッと音がして固定されました。

そしてそれをU字フックに取り付けます。

はい、固定完了。

全然形状が違うワイパーですが、特別違和感は無いですね。
フラットタイプの方がカッコイイとか、払い拭き能力が高く、高速走行の時の安心感があるとか言われますが、カッコより実質の方が大事だし、高速でぶっ飛ばすこともないですからこれで十分です。
しかもトーナメントタイプなら次回はゴム交換だけで済みそうだし。
ウォッシャー液噴霧で試し拭きをしましたが、拭き残しもなく音もしませんでした。
これで雨の日も安心して走れそうです。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

ブレードとワイパーアームを結合する部分の規格が違い、そのままだと付かないので、間に「U形状ホルダー」をかませます。

オリジナルと今回購入したものは形が全然違います。

アームの先端はU字型のフックです。

なのでそれに合わせるU形状ホルダーをワイパーブレードに取り付けます。

カチッと音がして固定されました。

そしてそれをU字フックに取り付けます。

はい、固定完了。

全然形状が違うワイパーですが、特別違和感は無いですね。
フラットタイプの方がカッコイイとか、払い拭き能力が高く、高速走行の時の安心感があるとか言われますが、カッコより実質の方が大事だし、高速でぶっ飛ばすこともないですからこれで十分です。
しかもトーナメントタイプなら次回はゴム交換だけで済みそうだし。
ウォッシャー液噴霧で試し拭きをしましたが、拭き残しもなく音もしませんでした。
これで雨の日も安心して走れそうです。


- 関連記事
-
- アメリカの動物病院の状況報告 (2020/03/31)
- ワイパー交換 (2020/02/19)
- 愛車グレイスのワイパー (2020/02/18)
| ホーム |