fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    黒戸”変態”尾根の記
    2019年09月18日 (水) | 編集 |
    黒戸尾根 (1)
    スタートは日向山登山と同じ尾白川駐車場
    05:23 薄暗い中出発

    黒戸尾根 (2)
    登山届提出

    黒戸尾根 (3)
    無事を祈願

    黒戸尾根 (4)
    つり橋を渡って

    黒戸尾根 (5)
    いよいよスタート!
    緊張してきた( ̄^ ̄;)

    黒戸尾根 (6)
    朝日が差してきた

    黒戸尾根 (7)
    案内板が斜めになっているのが良

    黒戸尾根 (8)
    こういう平っぽい道が結構ある

    黒戸尾根 (9)
    笹の平到着
    甲斐駒まであと7時間(^^;)

    黒戸尾根 (10)
    鮮やかなサルノコシカケ

    黒戸尾根 (11)
    木々の間から鳳凰三山が見えるようになったら

    黒戸尾根 (12)
    難所といわれる”刃渡り”が現れる
    でも言うほど危険でも難所でもない

    黒戸尾根 (13)
    08:11 刀利天狗到着
    出発の遅れをほぼ取り戻した

    黒戸尾根 (14)
    おお~!!目的地が見えたか?
    ここでちょっと下って五合目跡

    黒戸尾根 (15)
    石造物前はちょっとした休憩所
    ここを過ぎると・・・

    黒戸尾根 (16)
    見るだけでゲンナリの梯子地獄

    黒戸尾根 (17)
    橋の向こうにも梯子

    黒戸尾根 (19)
    梯子嫌い!!

    黒戸尾根 (18)


    黒戸尾根 (20)
    09:28 七丈小屋到着
    黒戸尾根唯一の山小屋

    黒戸尾根 (21)
    帰りに手ぬぐいを買っていこうっと

    黒戸尾根 (22)
    花崗岩を削った足場が所々にある

    黒戸尾根 (23)
    しばらく登ったら雲海の上に出た
    振り向けば八ヶいる!

    黒戸尾根 (24)
    山頂が近づいたぜ!
    (実はここは山頂じゃなかった・・・)

    黒戸尾根 (25)
    石碑と甲斐駒山頂
    そういえば山頂って岩稜と白砂だっけ(ノ_<)

    黒戸尾根 (26)
    高木が減って周囲を見渡せるようになってきた
    富士山と鳳凰三山の地蔵岳

    黒戸尾根 (27)
    ここも黒戸尾根の名物壁
    このあたりから登山道はアスレチックへ

    黒戸尾根 (28)
    うおー!クライミングじゃないかー!
    結構腕力を使う登山だなぁ (*´Д`)ハァハァ

    黒戸尾根 (29)
    うっひょー! 二本剣と富士山!!
    これを見たかったんだ! o(≧▽≦)o

    黒戸尾根 (30)
    ガレガレと青空
    楽しくなってきたー

    黒戸尾根 (31)
    駒ヶ嶽神社本社

    黒戸尾根 (32)
    日本の標高No.1 富士山、No.2 北岳、No.3 間ノ岳 そろい踏み

    黒戸尾根 (33)
    11:10 山頂に到着~!!

    黒戸尾根 (34)
    山頂は大混雑。。。
    写真待ちするのも面倒なので斜め横からパシャッ

    山頂からは360度のパノラマ

    黒戸尾根 (36)
    中央アルプス

    黒戸尾根 (35)
    北アルプス

    黒戸尾根 (37)
    八ヶ岳
    天気は快晴、雲海に浮かぶ山々が神々しい

    このあと、人生初の山頂昼寝をしました。
    ほんの10分位でしたが何とも言えない気持ちイイひと時でした。

    山頂には30分ほど滞在して、いざ下山!

    黒戸尾根 (39)
    竹宇登山口まで5時間30分

    黒戸尾根 (40)
    剣の岩
    あるいはロケット?

    黒戸尾根 (41)
    先日登った日向山が見えた

    黒戸尾根 (42)
    やった!吊り橋が見えてきた!

    黒戸尾根 (43)
    無事戻ってこられた~
    ありがとうございました!

     活動時間 : 10時間50分
     活動距離 : 18.0㎞
     累積標高上り : 2452m

    1週間前の富士登山では筋肉痛になりませんでしたが、今回はバリバリガチガチの筋肉痛です。
    お疲れさまでした。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    テーマ:登山
    ジャンル:趣味・実用
    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック