
昨日はエ〇チョーに用事があったので、ついでにバードウォッチングウォーキング(鳥見散歩)に行ってきました。
入山瀬駅を南下して龍巌淵から潤井川沿いを歩いて行きます。

しばらくは空振りでしたが、富士見橋近く(A地点)まで来たら枯れ木の先に怪しい鳥影が。

いた!
でも枝が被ってしまってあんまりいいアングルじゃないなぁ。
そーっと移動して、

よしよし♡(⌒ー⌒)
あっ!飛んだ。
おっ!また止まった。

この後土手の向こうに消えて行きました。
今日はカワセミに会えて良かった良かった。
それからエン〇ョーまで行って、帰りも潤井川沿いを戻りました。
先ほどのA地点には鳥姿はありませんでしたが、東名高速の橋を潜った所(B地点)でまた発見。

橋の下の日陰にいましたが、

すぐに日向に移動。

落ち着きなく獲物を狙っています。
この直後、川に飛び込んだかと思ったら魚を咥えて対岸の枝へ。

お食事済んでご満悦の表情(?)
因みに対岸のカワセミは肉眼では判別不能です。
飛んで行った場所だけ覚えていて、カメラでズームしてやっと確認できる感じ。
日々スマホやパソコンで近くばかり見ているのでバードウォッチングは目の疲労回復にもGOODですね。
いやー、今日は2羽も見られてついてるわ~。
そして、富鷹(ふよう)橋を渡って潤井川の左岸(C地点)を歩いていたら、またまた枯れ木の枝に不審な物を発見!

先日もここにいた子かな?
その時はカワセミだと思わずに不用意に近づいて逃げられてしまいました。
今回はピタっと立ち止まってズームアップ。

光の加減か、この子は黒っぽいな~。
更にズームアップ。

くちばしの下が赤いから、この子は雌ですね~。
もう少し近づいて撮ろうかなーと思っていたら、車がブーンと通り過ぎてカワセミは飛んで行ってしまいました。
しかし、1日に3羽に会えたのは初めてです。
とてもラッキーな日でした。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
入山瀬駅を南下して龍巌淵から潤井川沿いを歩いて行きます。

しばらくは空振りでしたが、富士見橋近く(A地点)まで来たら枯れ木の先に怪しい鳥影が。

いた!
でも枝が被ってしまってあんまりいいアングルじゃないなぁ。
そーっと移動して、

よしよし♡(⌒ー⌒)
あっ!飛んだ。
おっ!また止まった。

この後土手の向こうに消えて行きました。
今日はカワセミに会えて良かった良かった。
それからエン〇ョーまで行って、帰りも潤井川沿いを戻りました。
先ほどのA地点には鳥姿はありませんでしたが、東名高速の橋を潜った所(B地点)でまた発見。

橋の下の日陰にいましたが、

すぐに日向に移動。

落ち着きなく獲物を狙っています。
この直後、川に飛び込んだかと思ったら魚を咥えて対岸の枝へ。

お食事済んでご満悦の表情(?)
因みに対岸のカワセミは肉眼では判別不能です。
飛んで行った場所だけ覚えていて、カメラでズームしてやっと確認できる感じ。
日々スマホやパソコンで近くばかり見ているのでバードウォッチングは目の疲労回復にもGOODですね。
いやー、今日は2羽も見られてついてるわ~。
そして、富鷹(ふよう)橋を渡って潤井川の左岸(C地点)を歩いていたら、またまた枯れ木の枝に不審な物を発見!

先日もここにいた子かな?
その時はカワセミだと思わずに不用意に近づいて逃げられてしまいました。
今回はピタっと立ち止まってズームアップ。

光の加減か、この子は黒っぽいな~。
更にズームアップ。

くちばしの下が赤いから、この子は雌ですね~。
もう少し近づいて撮ろうかなーと思っていたら、車がブーンと通り過ぎてカワセミは飛んで行ってしまいました。
しかし、1日に3羽に会えたのは初めてです。
とてもラッキーな日でした。


- 関連記事
-
- メモリ付ジャーに入れるモノ (2019/02/15)
- 一日で3羽 (2019/02/04)
- モンステラ巨大化 (2018/12/28)
| ホーム |