fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    ガソリン10ℓ=0円!
    2018年10月09日 (火) | 編集 |
    日曜日(7日)は、朝も早よから地区の運動会でした。

    運動会 (1)

    運動会 (2)

    今年は班長なので準備からの参加で、午前6時30分集合でした。
    閉会後の反省会等を含めると14時間のお勤め・・・(u_u*)

    明けて8日。
    運動会の疲れをぶっ飛ばしに北八ヶ岳に向かいました。
    予定は麦草峠から雨池~縞枯山~茶臼山のラクラク周回コース。

    中央高速諏訪南ICを下りてメルヘン街道を登って行く最中にあることに気付きました。
    「やべ。フューエルランプが点いた( ̄_ ̄;)」
    その先ガソリンスタンドがありません。
    なんとか峠には着くだろう、と高を括っていたら、流石天下の急登メルヘン街道、みるみるうちにガソリンが消費され、やっと峠を越えたと思ったら・・・

    IMG_3134.jpg

    航続可能距離が0kmに! ( ̄◇ ̄|||)
    しかしそこはハイブリッド車グレースの底力、モーターだけで暫く走れます。
    もう登山どころじゃありません。
    諦めて峠を下ります。
    ナビで最短のガソリンスタンドを見つけて目的地に設定、ハラハラしながらソロ~っと走りました。
    スタンドの看板が見えた時にはほっと安堵のため息が。

    ところがなんと! こんな行楽日和の連休中に、そのスタンドは閉まっているではありませんか!

    やばい!やばすぎる!
    いくらグレースでも次のスタンドまでもたない。
    しかも次のスタンドが開いている保証もない。

    仕方がない。。。JAFを呼ぼう。(u_u;)

    道沿いのレストランの駐車場に停めさせてもらい、JAFに来てもらいました。
    「それでは大体1時間ほどで伺えると思いますので、お気をつけてお待ちください」
    こういう時にJAFは神様ですわ~。

    その後、JAFからホンダトータルケアーの緊急サポートセンターに連絡が行き、そこから私に電話がありました。
    「お怪我はございませんか?」
    「はい。ガス欠ですので・・・^^;」
    なんでも、私が加入しているホンダトータルケアーとJAFが提携していて、通常JAFからガソリンを供給してもらうと実費を支払うのですが、なんと!年1回に限りガソリン10ℓ分の費用をホンダで肩代わりしてくれるんですと!

    つーことは、ガソリンスタンドが開いてなくて良かった?

    1時間もしないうちにJAFの救護車がやってきてガソリンを10ℓ給油してくれました。
    やれやれ。。。

    時は午後2時30分、もう山には登れません。
    せめて水だけでも・・・と、いつもの

    水を汲みに (2)

    不動清水の長命水を汲んで帰りましたとさ~。(^^*)

    いんちょ 年1回ガス欠しようかな~^^

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック