
登山計画を立てる時には
ヤマケイ オンラインというサイトを利用しています。
このサイトでは細かい地図やコースタイムが載っていて、それを元にルートやタイムの設定ができて、しかもそうして作った登山計画書をネットで提出できるという優れものです。

コースタイムは夏山の晴天時に40~50歳の登山経験者が余裕をもって歩く時に掛かる凡その時間です。
私はいつも、登りはその6割、下りは8割、全体で7割の時間で計算しています。
先日の空木岳~南駒ヶ岳登山の時の計画では

こんなタイムスケジュールでした。
ところが、実際にはスタートが15分ほど早いのにも関わらず、空木岳山頂には11:13に到着、南駒ヶ岳には12:35、駐車場に着いたのは17:48という有様でした。
全行程だと計画9:19だったのに、実際11:34も掛かっちゃった。
あまりの激遅ぶりに下山中も家に帰ってきてからもかなり凹みました。
なんでこんなに遅いんだろう。
毎日トレーニングしているのに。
やっぱり知らず知らずの内に衰えてるのかなぁ。
もう年なのかなぁ。。。
更に、
まだまだ行きたい山は沢山あるけど、
計画を見直さなきゃならないかな。
今まで7掛けで計算していたコースタイムは
これからは無理かも。。。
行く末を案じてしまうほどに。(_ _;)
そこでふと、他の登山MAPのコースタイムを見てみようかなぁと思い、スマホにいれてある登山記録用の「YAMAP」の地図と比べてみました。
すると、衝撃的な事実が浮かび上がってきました。
池山小屋から空木岳山頂までのコースタイムを比べてみると


ヤマケイ
登り 1:20+1:50+1:15=4:25
下り 0:45+1:00+0:50=2:35
YAMAP
登り 0:40+0:15+3:00+0:25+0:40=5:00
下り 0:40+0:20+2:30+0:15+0:30=4:15
全然違う
更に空木岳~南駒ヶ岳の往復は

ヤマケイ
行き 1:15 帰り 1:10
YAMAP
行き 1:55 帰り 2:10
全行程の合計タイムは
ヤマケイ 13:35
YAMAP 17:45
この差は酷い!!4時間以上も違う!!
(>_<)騙されたー!
ヤマケイのコースタイム設定は相当厳しかったんだ。(YAMAPは甘いけど・・・)
YAMAP設定の7割だと全行程12:25だから全然遅くないじゃん。
それを知った途端にメチャクチャ辛かった筋肉痛が急に心地よくなるいんちょでした。


←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

このサイトでは細かい地図やコースタイムが載っていて、それを元にルートやタイムの設定ができて、しかもそうして作った登山計画書をネットで提出できるという優れものです。

コースタイムは夏山の晴天時に40~50歳の登山経験者が余裕をもって歩く時に掛かる凡その時間です。
私はいつも、登りはその6割、下りは8割、全体で7割の時間で計算しています。
先日の空木岳~南駒ヶ岳登山の時の計画では

こんなタイムスケジュールでした。
ところが、実際にはスタートが15分ほど早いのにも関わらず、空木岳山頂には11:13に到着、南駒ヶ岳には12:35、駐車場に着いたのは17:48という有様でした。
全行程だと計画9:19だったのに、実際11:34も掛かっちゃった。
あまりの激遅ぶりに下山中も家に帰ってきてからもかなり凹みました。
なんでこんなに遅いんだろう。
毎日トレーニングしているのに。
やっぱり知らず知らずの内に衰えてるのかなぁ。
もう年なのかなぁ。。。
更に、
まだまだ行きたい山は沢山あるけど、
計画を見直さなきゃならないかな。
今まで7掛けで計算していたコースタイムは
これからは無理かも。。。
行く末を案じてしまうほどに。(_ _;)
そこでふと、他の登山MAPのコースタイムを見てみようかなぁと思い、スマホにいれてある登山記録用の「YAMAP」の地図と比べてみました。
すると、衝撃的な事実が浮かび上がってきました。
池山小屋から空木岳山頂までのコースタイムを比べてみると


ヤマケイ
登り 1:20+1:50+1:15=4:25
下り 0:45+1:00+0:50=2:35
YAMAP
登り 0:40+0:15+3:00+0:25+0:40=5:00
下り 0:40+0:20+2:30+0:15+0:30=4:15
全然違う

更に空木岳~南駒ヶ岳の往復は


ヤマケイ
行き 1:15 帰り 1:10
YAMAP
行き 1:55 帰り 2:10
全行程の合計タイムは
ヤマケイ 13:35
YAMAP 17:45
この差は酷い!!4時間以上も違う!!
(>_<)騙されたー!
ヤマケイのコースタイム設定は相当厳しかったんだ。(YAMAPは甘いけど・・・)
YAMAP設定の7割だと全行程12:25だから全然遅くないじゃん。
それを知った途端にメチャクチャ辛かった筋肉痛が急に心地よくなるいんちょでした。



- 関連記事
-
- 天女山 (2018/07/10)
- タイムオーバーは老化のせいか? (2018/07/05)
- いくら (2018/06/30)
| ホーム |