
入笠山山頂へ一人で向かう途中、救急隊も山頂に向かっていました。
私「怪我人ですか?」
と尋ねると
隊員「そのようです」
私「ご苦労様です!」
山頂直下に到達すると一人の女性が横になっていて、男性が二人付き添っていました。
女性の片脚の腿に副木プレートを当てていました。
私「大丈夫ですか?」
男1「救急隊を呼びましたから」
私「すぐそこまで来てますよ」
無事に帰れますように。。。
その後、私が入笠山を下山して大阿原湿原を周遊して舗装路を入笠湿原まで戻ったころにヘリコプターのプロペラ音が鳴り響きました。
入笠山山頂を見ると、


ヘリがホバーリングしていました。
そして、



誰か引き上げられていました。( ̄  ̄|||)
ずいぶん時間が経ってるけど、さっきの女性かなぁ・・・
それとも新たな怪我人?病人?
入笠山は途中までゴンドラで行けるとてもお手軽な山ですが、それでも怪我人が出ます。
山を侮ってはいけません。
という訳で、救助ヘリのお世話にならないように日々トレーニングをしているいんちょです。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
私「怪我人ですか?」
と尋ねると
隊員「そのようです」
私「ご苦労様です!」
山頂直下に到達すると一人の女性が横になっていて、男性が二人付き添っていました。
女性の片脚の腿に副木プレートを当てていました。
私「大丈夫ですか?」
男1「救急隊を呼びましたから」
私「すぐそこまで来てますよ」
無事に帰れますように。。。
その後、私が入笠山を下山して大阿原湿原を周遊して舗装路を入笠湿原まで戻ったころにヘリコプターのプロペラ音が鳴り響きました。
入笠山山頂を見ると、


ヘリがホバーリングしていました。
そして、



誰か引き上げられていました。( ̄  ̄|||)
ずいぶん時間が経ってるけど、さっきの女性かなぁ・・・
それとも新たな怪我人?病人?
入笠山は途中までゴンドラで行けるとてもお手軽な山ですが、それでも怪我人が出ます。
山を侮ってはいけません。
という訳で、救助ヘリのお世話にならないように日々トレーニングをしているいんちょです。


- 関連記事
-
- 不思議な扇風機 (2018/06/12)
- 救助ヘリのお世話になりませんように( ̄人 ̄) (2018/06/07)
- 一日一往復 (2018/05/09)
| ホーム |