
心身共にボロボロだった土曜日はブログをお休みしました。
m(_ _)m
そんな鬱蒼とした気分を払拭すべく昨日は、家族で入笠湿原に行ってきました。
折しも現在、
120万本のすずらん祭りが開催されています。
富士見パノラマリゾートの駐車場からゴンドラに乗って山頂まで。

八ヶ岳が良く見えます!
ゴンドラの山頂駅を下りてすぐにゲレンデコース斜面にすずらんが群生しています。



すずらんはアップで見ると可憐で可愛くてとても素敵なんですが、一つ一つの花が小さいので

遠目に見ると緑の野原にしか見えないのが残念です。

このゲレンデ斜面を下って行くと

鐘があります。

ここは「恋人の聖地」♡ だそうで。
その後、
入笠湿原も見事なすずらん群生が見られるというので楽しみに行きましたが、


ばっちり一面の緑でした。(^^;)
さて、まだ時間はたっぷり残っているので、前回家族で来た時に割愛された「大阿原湿原」も訪れることにしました。
・・・・つづく

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
m(_ _)m
そんな鬱蒼とした気分を払拭すべく昨日は、家族で入笠湿原に行ってきました。
折しも現在、

富士見パノラマリゾートの駐車場からゴンドラに乗って山頂まで。

八ヶ岳が良く見えます!
ゴンドラの山頂駅を下りてすぐにゲレンデコース斜面にすずらんが群生しています。



すずらんはアップで見ると可憐で可愛くてとても素敵なんですが、一つ一つの花が小さいので

遠目に見ると緑の野原にしか見えないのが残念です。

このゲレンデ斜面を下って行くと

鐘があります。

ここは「恋人の聖地」♡ だそうで。
その後、
入笠湿原も見事なすずらん群生が見られるというので楽しみに行きましたが、


ばっちり一面の緑でした。(^^;)
さて、まだ時間はたっぷり残っているので、前回家族で来た時に割愛された「大阿原湿原」も訪れることにしました。
・・・・つづく


- 関連記事
-
- 入笠山から大阿原湿原 (2018/06/06)
- すずらん祭り (2018/06/04)
- ツバメの幼鳥 (2018/05/28)
| ホーム |