
昨夜の手術はトイプードルさんの前肢(橈骨尺骨)骨折です。


このワンちゃんは非常に我慢強くて、この状態にも関わらず骨折した脚を触っても鳴きもせず怒りもしません。
さあ、麻酔をして手術です。
痛い麻酔注射もじっと我慢していました。


この子の骨はとても硬くてピンがなかなか通過しませんでした。
骨折してから少し日にちが経っているので、骨折端に組織が入り込んで少し隙間が出来ています。


スプリントを装着して終了。
尺骨(細い方)がややズレていますが、メインは橈骨(ピンが入っている方)なので大丈夫。
リモデリングしてほぼ正常な位置に戻ります。
はやり懸念は13歳という年齢です。
骨の再生は若い子に比べて明らかに遅く、ギプス装着による筋肉の萎縮は明らかに早い。。。
跛行が残らないか心配です。
しっかり治ってくださいまし。( ̄人 ̄)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。


このワンちゃんは非常に我慢強くて、この状態にも関わらず骨折した脚を触っても鳴きもせず怒りもしません。
さあ、麻酔をして手術です。
痛い麻酔注射もじっと我慢していました。


この子の骨はとても硬くてピンがなかなか通過しませんでした。
骨折してから少し日にちが経っているので、骨折端に組織が入り込んで少し隙間が出来ています。


スプリントを装着して終了。
尺骨(細い方)がややズレていますが、メインは橈骨(ピンが入っている方)なので大丈夫。
リモデリングしてほぼ正常な位置に戻ります。
はやり懸念は13歳という年齢です。
骨の再生は若い子に比べて明らかに遅く、ギプス装着による筋肉の萎縮は明らかに早い。。。
跛行が残らないか心配です。
しっかり治ってくださいまし。( ̄人 ̄)


- 関連記事
-
- 歯石の怖さ (2018/10/26)
- トイプーさん前肢骨折 (2018/05/15)
- またまたタマタマ陰睾 (2018/04/10)
| ホーム |