fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    慢性鼻炎の原因
    2017年12月07日 (木) | 編集 |
    「鼻がズーズーしている」
    というワンちゃん。
    抗生剤の治療をすると少しは良いのですが、薬が終わるとまたすぐに再発します。

    「もしや?」
    と唇を捲ると、そこには立派な歯石が! ( ̄д ̄;)

    そこで歯石取りをすることになりました。

    穴開いちゃった (1)

    犬歯の歯石は比較的少ないのですが、臼歯にはガッツリと付いています。
    この臼歯は既にグラグラの状態で、残念ながらもう抜くしかありません。

    抜いた後、浮いた歯根で出来た穴に水を注入すると、鼻から血交じりの水が出てきました。
    これは口腔鼻腔瘻という病態で、犬歯で発生することが多いです。

    口鼻腔

    それが今回は臼歯で起きてしまいました。
    穴をしっかり洗浄して消毒して、組織の再生を高める軟膏を充填して終了しました。

    穴開いちゃった (2)

    このワンちゃん、上顎の臼歯がほぼ全滅でした・・・。(´△`)
    しかしきっとこれで鼻炎が治ってくれることでしょう。

    慢性の鼻炎、原因は鼻以外にあるかもしれませんよ。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック