fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    茶臼岳だけで精一杯でした
    2017年11月15日 (水) | 編集 |
    茶臼小屋のベンチで小休止。

    茶臼小屋

    畑薙から茶臼岳 (45)
    お! ツララだ!

    畑薙から茶臼岳 (58)
    小屋横の小川に掛かる枯草に雫が飛んで凍ってる

    汗で濡れて、冷え冷えの服を着替えてホッと一息。
    パンとバナナを食べながらこの後の行動を再考。。。( ̄へ ̄;)う~む

    畑薙から茶臼岳 (46)
    茶臼小屋からの眺め
    山々の向こうに富士山が見えるはずだけど曇ってる。残念。

    予定時間を1時間近くオーバーしてしまっているし、体力もボチボチ限界。
    茶臼岳と上河内岳の二座制覇する予定でしたが、両方登るのは、時間的にも体力的にもとても無理。
    どっちかだけにするしかないな。
    脚と相談して、近い方の茶臼岳に決定。
    取り敢えず1つはピークハントしないと。\( ̄O ̄*)おー

    茶臼小屋から稜線(横窪沢分岐点)に向かいます。

    畑薙から茶臼岳 (47)

    比較的なだらかな登山道です。

    畑薙から茶臼岳 (49)

    稜線に到着。
    途端に極寒の強風が吹きあがってきました。
    メッチャ寒~~!!(>◇<)
    指先や耳が痛いー!!
    手袋して、ネックウォーマーを耳まで被ってもまだ痛い~。
    濡れた服を着替えていて良かったぁ。

    畑薙から茶臼岳 (48)
    稜線から上河内岳(右の無雪の山)
    その左奥に冠雪の聖岳が見える~

    とにかく動け!動け!
    茶臼岳への坂道をセッセと登ります。

    畑薙から茶臼岳 (57)

    畑薙から茶臼岳 (50)

    日陰はしっかり凍ってます。
    滑らないように気を付けて・・・

    畑薙から茶臼岳 (51)

    12時丁度、茶臼岳登頂。

    畑薙から茶臼岳 (55)
    やったー!!

    茶臼岳の山頂はこんな感じ↓

    畑薙から茶臼岳 (52)

    畑薙から茶臼岳 (56)

    茶臼岳から光岳方面はこんな感じ↓

    畑薙から茶臼岳 (53)

    西を見ると

    畑薙から茶臼岳 (54)

    雲の上に恵那山(だと思う・・・)がひょっこり頭を出してます。
    いつか百名山の聖岳にも光岳にも恵那山にも登りたいな~。

    どうにかやっと1座ハントしました。
    さあ、また枯葉だらけの山道を下るとしますかぁ~。( ̄▽ ̄|||)

    畑薙から茶臼岳 (59)

    足を取られて躓く、滑る、コケること数知れず。

    畑薙から茶臼岳 (61)

    5号橋まで下りてきて一段落。

    畑薙から茶臼岳 (65)

    大吊橋で揺れながら紅葉狩りでホッとしました。

    吊橋を渡り終わったら、駐車場まであとたったの2.4㎞ですわ。

     活動時間 : 9時間22分
     活動距離 : 18.9㎞
     累積標高上り : 2081m

    枯葉に悩まされて思いの外疲れました。
    今度は絶対秋には登らないぞー!!

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    テーマ:登山
    ジャンル:趣味・実用
    コメント
    この記事へのコメント
    大阪の茶臼山やったらラクラク登れるで(*^^*)
    2017/11/15(Wed) 23:00 | URL  | せいこママ #ZOly72/M[ 編集]
    >せいこママさん
    大阪の茶臼山ですか・・・ポチσ[検索]

    「天王寺公園(天王寺区)にある標高26mの茶臼山・・・」

    おお~!!26m!!
    茶臼岳の100分の1ぢゃないですか!\(^▽^)/
    いっぱい登ってください。

    全国に茶臼山・茶臼岳は沢山ありますね~。
    ただ「茶臼岳」と言ってもどこのか分かりませんから「南アルプスの」と付けなきゃなりません。
    ややこしいですね。
    2017/11/16(Thu) 18:43 | URL  | いんちょ #-[ 編集]
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック