

8月5日に真っ赤くなったパプリカはその後収穫してサラダで頂きました。

え~~と~~~、
特に美味しくも不味くも無い普通のパプリカでした。(*^^*)
その後、次に赤くなってきたパプリカが熟すをの待っていたら、予想通りお盆明けになりました。
しかし・・・・・

このまま置いてもどんどん腐るだけなので、まだ黒いところがあるけれど収穫しました。


腐ってない方だけ切って食べてみましたが、やっぱりまだ青臭くて苦くて全然美味しくありませんでした。
因みに、
ミニトマトは虫や鳥に食べられないようにと、昼は外、夜は屋内に毎日毎日移動させて世話をしていたというのに、結局虫にやられて10粒程度収穫しただけで、その後は全滅です。(T_T)
やはり片手間では作物の収穫は難しいですね。(_ _|||)

イエローパプリカが健在なのがせめてもの救いです。


- 関連記事
-
- 槍の穂先へ (2017/09/04)
- パプリカ その後 (2017/08/23)
- 父娘で仙丈ケ岳へ 2 (2017/08/22)
| ホーム |