
先日13日に静岡市で講習会がありましたが、岳南鉄道の優待乗車券を頂いたので、岳鉄吉原経由で静岡まで電車で行くことにしました。

岳南鉄道に乗るのは初めてです。
鉄ちゃんではありませんが、ワクワクドキドキですね~。
乗る駅は須津(すど)駅です。

あれ?
ここが駅?
駅舎が無いんですけど・・・。

まさかここが駅舎?
切符売り場も改札も無い。。。

なかなか大雑把な愛鷹山系案内図がありました。

道からほぼ直結のホームに向かいます。


ホームから上り吉原方面

ホームから下り岳南江尾(えのお)方面

身延線とどっこいどっこいの本数です。(*^。^*)

意外に綺麗な駅名表示板ですね~。

岳鉄は工場夜景でも有名です。
今度は夜に乗ってみたいな~。

そうこうしているうちに列車が到着。
1車両のみ。

車内は大混雑・・・(^^;)
なんとか座れそう?

乗車券の無い方は整理券をお取りください。
バスみたいですが、これは身延線で経験済みなので驚きませんでした。

工場の間を走って行きます。

吉原駅に無事到着しました。
ありがとう岳南鉄道♡

吉原駅には改札口がありました。
ここで優待乗車券を出して静岡駅までの清算をしようと思ったら、乗車証明の札を渡されて
「これを静岡駅の改札で見せて、そこで料金を払ってください」
だそうです。

陸橋を渡って東海道線の吉原駅ホームに向かいます。

1分後に静岡行きが来ました。
東海道線との連絡はバッチリですね~。
いや~、なかなかローカル色が濃厚で楽しかったです。
きっと鉄道マニアさんはこうして嵌って行くんでしょうね。
多分私は・・・・・・・鉄ちゃんにはならないかな~。( ̄▽ ̄*)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

岳南鉄道に乗るのは初めてです。
鉄ちゃんではありませんが、ワクワクドキドキですね~。
乗る駅は須津(すど)駅です。

あれ?
ここが駅?
駅舎が無いんですけど・・・。

まさかここが駅舎?
切符売り場も改札も無い。。。

なかなか大雑把な愛鷹山系案内図がありました。

道からほぼ直結のホームに向かいます。


ホームから上り吉原方面

ホームから下り岳南江尾(えのお)方面

身延線とどっこいどっこいの本数です。(*^。^*)

意外に綺麗な駅名表示板ですね~。

岳鉄は工場夜景でも有名です。
今度は夜に乗ってみたいな~。

そうこうしているうちに列車が到着。
1車両のみ。

車内は大混雑・・・(^^;)
なんとか座れそう?

乗車券の無い方は整理券をお取りください。
バスみたいですが、これは身延線で経験済みなので驚きませんでした。

工場の間を走って行きます。

吉原駅に無事到着しました。
ありがとう岳南鉄道♡

吉原駅には改札口がありました。
ここで優待乗車券を出して静岡駅までの清算をしようと思ったら、乗車証明の札を渡されて
「これを静岡駅の改札で見せて、そこで料金を払ってください」
だそうです。

陸橋を渡って東海道線の吉原駅ホームに向かいます。

1分後に静岡行きが来ました。
東海道線との連絡はバッチリですね~。
いや~、なかなかローカル色が濃厚で楽しかったです。
きっと鉄道マニアさんはこうして嵌って行くんでしょうね。
多分私は・・・・・・・鉄ちゃんにはならないかな~。( ̄▽ ̄*)


- 関連記事
-
- 空飛ぶペンギンを見てきた! (2017/08/18)
- 岳南鉄道初体験 (2017/08/17)
- 太陽の居ぬ間に芝刈り (2017/08/10)
| ホーム |