
6月中旬にミニのイエローパプリカの苗を買ってきました。
最初から花が咲いていて、植え替えてからすぐに結実しました。

カインズホームで99円でした。

次々に実が出来てきましたが、みんなが「これピーマン?」というようにいつまでも緑色です。

いつになったら黄色くなるんだろう?と思っていましたが、なかなか色が変わりません。
ある日のお昼休みの直前にも確認しましたが、やはり緑色。
ところがその日の午後4時頃、
「パプリカ、黄色くなりましたね」
とスタッフが言うので、
「え?ウソ!」
と急いで見に行くと、

マジだった!w( ̄◇ ̄)w
そんなに早く色が変わるの??
まだ若干緑が混ざっていますが、翌日には

もうまっ黄っ黄。
2日後には隣のパプリカも黄色くなったので収穫~♡

最初のが大きい方で、2つ目が小さいのです。
早速切ってみましょう。

おおー!立派立派。
更に細切りにして

サラダにして生で食べました。
美味い! (⌒▽⌒)
味がとても濃くて甘くて鮮烈です。
ドレッシングなんていらな~~い。
これは今まで食べたことのあるパプリカの中では最高に美味しかったですね。
まだまだ小さな実がいっぱい生ってますから楽しみです!!
ところで、カップで水栽培で育てたプチトマトですが、

こちらは無残なほどに味が無く、全然美味しくありませんでした~。
(^^;)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
最初から花が咲いていて、植え替えてからすぐに結実しました。

カインズホームで99円でした。

次々に実が出来てきましたが、みんなが「これピーマン?」というようにいつまでも緑色です。

いつになったら黄色くなるんだろう?と思っていましたが、なかなか色が変わりません。
ある日のお昼休みの直前にも確認しましたが、やはり緑色。
ところがその日の午後4時頃、
「パプリカ、黄色くなりましたね」
とスタッフが言うので、
「え?ウソ!」
と急いで見に行くと、

マジだった!w( ̄◇ ̄)w
そんなに早く色が変わるの??
まだ若干緑が混ざっていますが、翌日には

もうまっ黄っ黄。
2日後には隣のパプリカも黄色くなったので収穫~♡

最初のが大きい方で、2つ目が小さいのです。
早速切ってみましょう。

おおー!立派立派。
更に細切りにして

サラダにして生で食べました。
味がとても濃くて甘くて鮮烈です。
ドレッシングなんていらな~~い。
これは今まで食べたことのあるパプリカの中では最高に美味しかったですね。
まだまだ小さな実がいっぱい生ってますから楽しみです!!
ところで、カップで水栽培で育てたプチトマトですが、

こちらは無残なほどに味が無く、全然美味しくありませんでした~。
(^^;)


- 関連記事
-
- 赤いパプリカが変色 (2017/07/27)
- 99円のイエローパプリカ (2017/07/20)
- 乾徳山登山記 (2017/07/19)
| ホーム |