
びっくり〇ンキーで買ってきた
四季なりいちごの栽培キットの芽が出る前に、先週17日に調子に乗ってプチトマトもやってみました。


若干飼育方法が違うようです。


嫌光性種子なので発芽するまでは「日陰」に置いて待ちましょう
と注意書きがあります。
キットの中身は

種が違うだけでほぼ一緒。

ポットランドをカップにセットして水を入れ、

いちごよりかなり大きな種を

2~3粒白いフィルターに撒き

その上に砂を乗せて

完成です。
これを暖かい日陰(犬舎の棚の中)に置いておきました。
すると、なんと! 昨日にはもう芽が出てきました!

わーい! ヽ(⌒▽⌒)ノ
芽が出たら陽に当てましょう。

まだ芽が出ない(泣)いちごと一緒に窓際に並べました。

プチトマトが発芽したのは嬉しいけど、イチゴの方が期待が大きかったんだけどなぁ~。
いちごは「15~30日で発芽」と書いてありましたから、まだ諦めてません!
o( ̄^ ̄*)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。



若干飼育方法が違うようです。


と注意書きがあります。
キットの中身は

種が違うだけでほぼ一緒。

ポットランドをカップにセットして水を入れ、

いちごよりかなり大きな種を

2~3粒白いフィルターに撒き

その上に砂を乗せて

完成です。
これを暖かい日陰(犬舎の棚の中)に置いておきました。
すると、なんと! 昨日にはもう芽が出てきました!

わーい! ヽ(⌒▽⌒)ノ
芽が出たら陽に当てましょう。

まだ芽が出ない(泣)いちごと一緒に窓際に並べました。

プチトマトが発芽したのは嬉しいけど、イチゴの方が期待が大きかったんだけどなぁ~。
いちごは「15~30日で発芽」と書いてありましたから、まだ諦めてません!
o( ̄^ ̄*)


- 関連記事
-
- にゃん歩計 (2017/03/30)
- プチトマトもやってみた (2017/03/25)
- 東海道五十三次歩いたゼ! (2017/03/18)
| ホーム |