
先日「歯がグラグラしてる」とのことで来院された7歳のワンちゃん、診察してみるとグラグラしていたのは右下の乳歯犬歯で、無麻酔で保定して抜歯しました。
見れば他の歯には歯石がガッツリ付いていましたから、後日に歯石取りをすることになりました。
ちょっと柑橘系・・・じゃなくてカミツキ系のワンちゃんで、なかなか口腔内の確認が大変な子です。
麻酔を掛けて見てみると、


左上下乳歯犬歯が残ってるのは容易に確認出来ましたが、臼歯の方も何だか変ですねぇ。
歯石取りと同時にグラグラしている歯を抜いてみると

全部乳歯でした! (↑歯石で歯が見えない)
その中にかなり珍しい物がありました。

ドーナツ型の歯!
これは右上乳歯臼歯です。
歯根が吸収されて、更に歯冠の真ん中が吸収されてドーナツ状にまでなったのに抜けなかったんですね~。


乳歯が邪魔して永久歯が出辛かったようで、永久歯が小さいです。
7年間も乳歯を抱えていて歯石が付いてしまいました。
これでサッパリすることでしょう。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
見れば他の歯には歯石がガッツリ付いていましたから、後日に歯石取りをすることになりました。
ちょっと柑橘系・・・じゃなくてカミツキ系のワンちゃんで、なかなか口腔内の確認が大変な子です。
麻酔を掛けて見てみると、


左上下乳歯犬歯が残ってるのは容易に確認出来ましたが、臼歯の方も何だか変ですねぇ。
歯石取りと同時にグラグラしている歯を抜いてみると

全部乳歯でした! (↑歯石で歯が見えない)
その中にかなり珍しい物がありました。

ドーナツ型の歯!
これは右上乳歯臼歯です。
歯根が吸収されて、更に歯冠の真ん中が吸収されてドーナツ状にまでなったのに抜けなかったんですね~。


乳歯が邪魔して永久歯が出辛かったようで、永久歯が小さいです。
7年間も乳歯を抱えていて歯石が付いてしまいました。
これでサッパリすることでしょう。


- 関連記事
-
- インディが急に (2017/03/27)
- ドーナツ型の歯? (2017/03/24)
- 狂犬病予防注射お知らせのハガキ (2017/03/23)
| ホーム |