
一昨日、無性にオニオオハシに逢いたくなって
「掛川花鳥園」に行ってきました。
花鳥園なので沢山の花と鳥がいます。
<花>の一部






<鳥>の一部













更にここは「ポポちゃん」「ココちゃん」のアフリカオオコノハズクを代表にフクロウ・ミミズクの宝庫でもあります。

ポポちゃん

ココちゃん




お好み焼き屋さんの前にいたベンガルワシミミズク?




お好み焼き屋さんの前にいたウサギフクロウ?

綺麗!
可愛い!
たまらん!(*≧▽≦*)
花好き、鳥好きには楽園ですよ~♡(* ̄∀ ̄)
しかし、今回訪問の最大の目的はオニオオハシと、最近仲間に加わったワライカワセミです。
<ワライカワセミ>




マウスの下半身をお食事中(^^;)
(大丈夫な方だけクリックしてください。 ̄▽ ̄;)
全然笑わなかった。(^^;)
この独特なフォルムがカワイイです。
そして真打登場。
<オニオオハシ>










餌をクチバシの先でつまんで

放り投げて

パックン
なんだー!この完璧に近い作り物感はー!
オモチャだろ、これ!
何度見ても不思議な生き物だな~。(* ̄▽ ̄*)♡カワユス♡
因みにこの大きなクチバシは10円玉3個分の重さ(約13.5g)しかないんですって!
いや~、今日も満足満足~。
と思っていたら、予期せぬ大物が控えていました!
それは!


怒っている訳ではない、ハシビロコウです。
行く前に予習を怠っていたため、花鳥園にハシビロコウがいるなんて全くの予想外でした。
しかもここではかなり間近で見られます。(触れないけど)



一日中殆ど動かないこともあるというハシビロコウですが、首を横に向けてくれただけでも儲けものです。
しばらく見ていましたがそれ以上には動きません。
そこで、園内を1周して昼食のうどんを食べて、もう一度見に行きましたが、

ほぼ動きはありません。(^^;)
やっぱり動かないのかな~?
更に1時間ほど掛けて園内をもう一回りして、まだ動いてないようなら諦めて帰ろう、と思いながらハシビロコウの所に戻ってみたら、


な・・・なんと! 立ち上がって移動してる!!w( ̄□ ̄)w
立つとデカい!
これだけでも感涙ものなのに、その後スタスタと歩くじゃありませんか!
(不覚にも驚いて写真撮れず T_T;)
そして餌(?)の金魚が入っている水槽の前まで移動して、再び静止。

ま、まさか。。。
採食シーンまで見せてくれるのか???
な~んだ、結構動くじゃん。( ̄▽ ̄;)
実はこのハシビロコウさん、食べるのがすごく下手で、何度もクチバシでパクパクして飲み込もうとするも口からこぼしてしまったり、折角飲んだのにリバースしたりして、床に絶命した金魚さんが散乱してました。(||| ̄д ̄)
何度か食べようとしていましたが、↑の動画は最高に上手に食べられた場面です。(^^;)
観衆の一人の女性が
「ちゃんと食べてあげて~ToT」
と悲痛な呟き声を上げていました。 ( ̄_ ̄|||)同感
思いもよらぬ激レア(じゃないかもしれない)なハシビロコウのお食事シーンまで見られて、満足度100%の掛川花鳥園でした。
甚だ簡単ではございますが、私の掛川花鳥園ご紹介とさせていただきます。
本日はご清聴誠にありがとうございました。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

花鳥園なので沢山の花と鳥がいます。






<鳥>の一部













更にここは「ポポちゃん」「ココちゃん」のアフリカオオコノハズクを代表にフクロウ・ミミズクの宝庫でもあります。

ポポちゃん

ココちゃん




お好み焼き屋さんの前にいたベンガルワシミミズク?




お好み焼き屋さんの前にいたウサギフクロウ?

綺麗!
可愛い!
たまらん!(*≧▽≦*)
花好き、鳥好きには楽園ですよ~♡(* ̄∀ ̄)
しかし、今回訪問の最大の目的はオニオオハシと、最近仲間に加わったワライカワセミです。




マウスの下半身をお食事中(^^;)
(大丈夫な方だけクリックしてください。 ̄▽ ̄;)
全然笑わなかった。(^^;)
この独特なフォルムがカワイイです。
そして真打登場。










餌をクチバシの先でつまんで

放り投げて

パックン
なんだー!この完璧に近い作り物感はー!
オモチャだろ、これ!
何度見ても不思議な生き物だな~。(* ̄▽ ̄*)♡カワユス♡
因みにこの大きなクチバシは10円玉3個分の重さ(約13.5g)しかないんですって!
いや~、今日も満足満足~。
と思っていたら、予期せぬ大物が控えていました!


怒っている訳ではない、ハシビロコウです。
行く前に予習を怠っていたため、花鳥園にハシビロコウがいるなんて全くの予想外でした。
しかもここではかなり間近で見られます。(触れないけど)



一日中殆ど動かないこともあるというハシビロコウですが、首を横に向けてくれただけでも儲けものです。
しばらく見ていましたがそれ以上には動きません。
そこで、園内を1周して昼食のうどんを食べて、もう一度見に行きましたが、

ほぼ動きはありません。(^^;)
やっぱり動かないのかな~?
更に1時間ほど掛けて園内をもう一回りして、まだ動いてないようなら諦めて帰ろう、と思いながらハシビロコウの所に戻ってみたら、


な・・・なんと! 立ち上がって移動してる!!w( ̄□ ̄)w
立つとデカい!
これだけでも感涙ものなのに、その後スタスタと歩くじゃありませんか!
(不覚にも驚いて写真撮れず T_T;)
そして餌(?)の金魚が入っている水槽の前まで移動して、再び静止。

ま、まさか。。。
採食シーンまで見せてくれるのか???
な~んだ、結構動くじゃん。( ̄▽ ̄;)
実はこのハシビロコウさん、食べるのがすごく下手で、何度もクチバシでパクパクして飲み込もうとするも口からこぼしてしまったり、折角飲んだのにリバースしたりして、床に絶命した金魚さんが散乱してました。(||| ̄д ̄)
何度か食べようとしていましたが、↑の動画は最高に上手に食べられた場面です。(^^;)
観衆の一人の女性が
「ちゃんと食べてあげて~ToT」
と悲痛な呟き声を上げていました。 ( ̄_ ̄|||)同感
思いもよらぬ激レア(じゃないかもしれない)なハシビロコウのお食事シーンまで見られて、満足度100%の掛川花鳥園でした。
甚だ簡単ではございますが、私の掛川花鳥園ご紹介とさせていただきます。
本日はご清聴誠にありがとうございました。


- 関連記事
-
- グレピノ怪談 (2017/08/19)
- ハシビロコウがいた! (2017/03/22)
- お好み焼き屋さんの店先に (2017/03/21)
この記事へのコメント
掛川花鳥園、一度だけ行ったことがあります♪
だいぶメンバーが変わったんですね〜(๑>◡<๑)
また行きたくなりました!
いんちょ、いつも素敵な写真をありがとうございます
(๑◞ε◟๑)
だいぶメンバーが変わったんですね〜(๑>◡<๑)
また行きたくなりました!
いんちょ、いつも素敵な写真をありがとうございます
(๑◞ε◟๑)
2017/03/25(Sat) 07:32 | URL | かんたくんママ #-[ 編集]
> だいぶメンバーが変わったんですね〜(๑>◡<๑)
そうですね。
2~3年に一度行きますが、行く度に少しずつ変わっています。
それも楽しみです。
そうですね。
2~3年に一度行きますが、行く度に少しずつ変わっています。
それも楽しみです。
2017/03/25(Sat) 09:45 | URL | いんちょ #-[ 編集]
ハシビロコウが動くのは激レアだと思う。
少なくとも私は上野動物園の子が動いているのを観たことがない。
毎回結構長時間見てるのに・・・
今度食事の時間に行ってみます。
少なくとも私は上野動物園の子が動いているのを観たことがない。
毎回結構長時間見てるのに・・・
今度食事の時間に行ってみます。
2017/03/25(Sat) 10:19 | URL | せんせい #-[ 編集]
ですよね~。
あんなに動くとは思いませんでした。(^^;)
最初に見た時に伏せていたので、立っている姿が見たいな~と思っていただけなのに。
やはり動物はお食事時が見頃ですね~。
あんなに動くとは思いませんでした。(^^;)
最初に見た時に伏せていたので、立っている姿が見たいな~と思っていただけなのに。
やはり動物はお食事時が見頃ですね~。
2017/03/25(Sat) 16:40 | URL | いんちょ #-[ 編集]
| ホーム |