
ケイデンス(英: cadence)とは、自転車において1分間のクランク回転数のこと。自転車に乗る人がペダルを回す速さを示す数字である。rpm(回転毎分)を単位として表す。一般に測定にはケイデンス対応のサイクルコンピュータが用いられる。<wikipedia より>
ウォーキングのお供にiPhoneを持っていくと、内蔵のセンサーが勝手に歩数をカウントしてくれます。
その機能を利用して
万歩計のアプリが使え、
WAONのポイントも貯まります。
しかし、雨の日にはウォーキング出来ず、したがってアプリは進まず、ポイントも貯まりません。
室内でスピンバイクを漕いではいますが、歩数は稼げません。
まあ運動したかどうかは本人の自己満足ですから、歩数カウントしなくてもいいっちゃーいいんですが、ポイントが貯まらないのが痛くて残念です。(>_<)
歩数とは違いますが、ケイデンスを測定してスマホに取り込めば記録には残りますが、それには対応の機器が必要になります。
最近はそれほど自転車に力を入れてないので、新たに機器を揃えるのも何だか勿体ないし。
で、ふと考えました。
「バイクを漕いでいる脚にスマホを固定したら歩数をカウントするのかな?」
試してみよう!

脚にサポーターを着けて、iPhoneをサポーターの中に挟んで

バイクを漕ぐ!
おお~!!ちゃんとカウントしてる~!!ヽ(^▽^)ノわーい
やったー、これで雨の日もポイント貰えるぞ~!
見た目はスマートじゃないけど、ケイデンス計も要らないじゃん。
大体1時間で1万歩くらいカウントしますから、実際歩くより効率が良いみたいです。
でも外を歩く方が断然楽しいので、スマホケイデンス計は雨天時の臨時措置のみにしておきます。
スマホを手で振るようなズルはしません!
←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
ウォーキングのお供にiPhoneを持っていくと、内蔵のセンサーが勝手に歩数をカウントしてくれます。
その機能を利用して


しかし、雨の日にはウォーキング出来ず、したがってアプリは進まず、ポイントも貯まりません。
室内でスピンバイクを漕いではいますが、歩数は稼げません。
まあ運動したかどうかは本人の自己満足ですから、歩数カウントしなくてもいいっちゃーいいんですが、ポイントが貯まらないのが痛くて残念です。(>_<)
歩数とは違いますが、ケイデンスを測定してスマホに取り込めば記録には残りますが、それには対応の機器が必要になります。
最近はそれほど自転車に力を入れてないので、新たに機器を揃えるのも何だか勿体ないし。
で、ふと考えました。
「バイクを漕いでいる脚にスマホを固定したら歩数をカウントするのかな?」
試してみよう!

脚にサポーターを着けて、iPhoneをサポーターの中に挟んで

バイクを漕ぐ!
おお~!!ちゃんとカウントしてる~!!ヽ(^▽^)ノわーい
やったー、これで雨の日もポイント貰えるぞ~!
見た目はスマートじゃないけど、ケイデンス計も要らないじゃん。
大体1時間で1万歩くらいカウントしますから、実際歩くより効率が良いみたいです。
でも外を歩く方が断然楽しいので、スマホケイデンス計は雨天時の臨時措置のみにしておきます。


- 関連記事
-
- ポリプラの先に (2017/03/03)
- ケイデンス (2017/03/02)
- ドルチェ (2017/02/18)
| ホーム |