
ポトスやパープルコンパクタは水挿しすると比較的すぐ発根しますが、カポックは時間が掛かります。

一か月以上前から挿しておいたカポックにようやく根が出てきました。

白くモヤモヤしているのはカルスと思われます。
カルスとは未分化の植物細胞の塊で、これから色々な組織に分化して機能を発揮する大事なモノなので残しておきます。

鉢植えにして待合室へ。
こうして新しく観葉植物の鉢植えを作るのが楽しいです。
夜のウォーキングをしていて見つけた、旧国1より北部の富士本町通り沿いにあるフラワーショップのショーウィンドーがお気に入りで、

ふと立ち止まって見てしまいます。
こんなになったらいいな~なんて思いつつ、株分けしちゃ全部譲っていますので一向に増えません。(^^;)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

一か月以上前から挿しておいたカポックにようやく根が出てきました。

白くモヤモヤしているのはカルスと思われます。
カルスとは未分化の植物細胞の塊で、これから色々な組織に分化して機能を発揮する大事なモノなので残しておきます。

鉢植えにして待合室へ。
こうして新しく観葉植物の鉢植えを作るのが楽しいです。
夜のウォーキングをしていて見つけた、旧国1より北部の富士本町通り沿いにあるフラワーショップのショーウィンドーがお気に入りで、

ふと立ち止まって見てしまいます。
こんなになったらいいな~なんて思いつつ、株分けしちゃ全部譲っていますので一向に増えません。(^^;)


- 関連記事
-
- コゲラ (2017/01/16)
- カポックも挿し木 (2016/12/17)
- この時期 夜歩きのお楽しみ (2016/12/13)
| ホーム |