fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    新富士ICから富士ICへ
    2016年09月11日 (日) | 編集 |
    個人ブログのくだらない話 第1弾。 (^^;)しつこい?

    天気予報で快晴が見込めないため、山は諦め家族でドライブすることにしました。
    午前10時40分出発。
    特に目的地もなく、新東名を西に向かいました。

    長篠設楽原SAでトイレタイム

    織田信長本陣跡 (2)

    織田信長本陣跡 (1)

    戦地本陣跡

    ここには「織田信長 戦地本陣跡」がありました。

    新城

    そこの展望デッキから見える新城市の風景は田んぼの緑が爽やかで、とてものどかでした。

    長篠設楽原SAを出て、すぐ隣の岡崎SAにも寄りました。

    カップ飯 (1)

    以前に食べてメチャ美味しかったカップライスでお昼ご飯。
    今回「ゴロゴロ蛸飯」を食べたかったですが、残念ながら売り切れ。
    でも「あさり飯」も超絶美味しいので、前回同様これをチョイスしました。

    カップ飯 (2)

    やっぱり旨し!

    岡崎SAを出て、豊田東JCTから東海環状自動車道を岐阜方面に向かいます。
    そして美濃加茂SAでいつもの「タン串焼き」です。

    美濃加茂SAのタン串焼き (1)

    美濃加茂SAのタン串焼き (2)

    やっぱりこれは外せないッス。
    (今日はここの写真を撮らなかったので↑の写真は以前のものです)

    さて時は午後3時、この後どうしましょ?
    時間があれば白川郷でもと思っていましたが、流石に遅すぎますね。
    結局、美濃関JCTから東海北陸自動車道に乗り換え、一宮JCTから名神~東名を経由してぐるっと回って帰ることにしました。

    途中、長良川沿岸にある「ハイウィエイオアシス川島」にも寄りました。

    ハイウェイオアシス川島 (3)

    ここは観覧車や水族館まである公園になっていて、一般道からも入れます。

    ハイウェイオアシス川島 (1)

    かき氷をいただきました。
    シロップかけ放題と言われると4色(RBG+White)も掛けてしまう貧乏性です。

    さて一路自宅へ。
    新東名を清水まで来て、JCTから東名高速に乗り換えて富士ICへ。

    壮大な回り道をした新富士ICから富士ICへのドライブでした。

    いんちょ はい、見事にくだらない内容でした~。(^▽^)ノ~

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    テーマ:日記
    ジャンル:日記
    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック