
前日が大雨でしたから一体どうなるかと思いましたが、16日朝はとても綺麗な朝焼けでした。

富士宮口新五合目から見えるパノラマは、前日の雨のお陰で空気が澄んで、遠くまでハッキリと見えました。

いつもよりのんびり登り、ゆっくり楽しみました。

山頂の鳥居をくぐった後、子供たちと楽しみにしていた山頂富士館でカップラーメンをいただきました。

これが旨いんだなぁ~♪( ̄▽ ̄*) やめられまへん
少し休憩してから剣ヶ峰に向かい記念撮影。

日本のテッペンで最高の景色を拝んで、さあ下山。
いつもは御殿場口を下って、途中から宝永山経由で富士宮口に戻っていましたが、先日の御殿場口の大砂走り下りの話をしたらユータローが大変興味を持ち、「行きたい!」と言うので、そのまま御殿場口の五合目まで向かいました。

大砂走りは砂場の急斜面を飛ぶように下りられるので楽しいです。

しかし、その距離があまりにも長いので私は飽きてしまいました。
ユータローは大砂走りに入った途端に大喜びで走り出しました。
その姿はみるみるうちに小さくなっていきます。
娘も「富士宮口を下りるより楽しいね」と言っていました。
やっぱり子供にはメチャクチャ楽しい道なんだな~と思った頃に、ゴマ粒のユータローの動きが止まりました。
私と娘がユータローに追いついて「どうした?」と聞くと、「飽きた」
子供でもやっぱり飽きるのね~。(^^;)
「早く着かないかな~、早く着かないかな~」
の連呼でようやく御殿場口五合目に午後4時頃に到着しました。
そこからタクシーに乗って、マイカーを停めてある水ヶ塚駐車場に行きました。
タクシー料金 2220円
富士宮口から水ヶ塚までのバス料金 1150円×3 より安かったです。(*^.^*)
<おまけ>
昨日はいつになく自衛隊東富士演習場での火力演習の練習が盛んでした。
登りの最中も頻繁にドドーン!という雷のような音が響き渡っていました。
昨日は空気が澄み渡っていたので、下りの最中に演習場もクリアーに見えました。

パパパッという光の後に、地面から湧き上がる噴煙。
その約26秒後にドド~ン!
9kmも離れてるのにかなりの大音量でした。
近くの人はさぞかしウルサイでしょうねぇ。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

富士宮口新五合目から見えるパノラマは、前日の雨のお陰で空気が澄んで、遠くまでハッキリと見えました。

いつもよりのんびり登り、ゆっくり楽しみました。

山頂の鳥居をくぐった後、子供たちと楽しみにしていた山頂富士館でカップラーメンをいただきました。

これが旨いんだなぁ~♪( ̄▽ ̄*) やめられまへん
少し休憩してから剣ヶ峰に向かい記念撮影。

日本のテッペンで最高の景色を拝んで、さあ下山。
いつもは御殿場口を下って、途中から宝永山経由で富士宮口に戻っていましたが、先日の御殿場口の大砂走り下りの話をしたらユータローが大変興味を持ち、「行きたい!」と言うので、そのまま御殿場口の五合目まで向かいました。

大砂走りは砂場の急斜面を飛ぶように下りられるので楽しいです。

しかし、その距離があまりにも長いので私は飽きてしまいました。
ユータローは大砂走りに入った途端に大喜びで走り出しました。
その姿はみるみるうちに小さくなっていきます。
娘も「富士宮口を下りるより楽しいね」と言っていました。
やっぱり子供にはメチャクチャ楽しい道なんだな~と思った頃に、ゴマ粒のユータローの動きが止まりました。
私と娘がユータローに追いついて「どうした?」と聞くと、「飽きた」
子供でもやっぱり飽きるのね~。(^^;)
「早く着かないかな~、早く着かないかな~」
の連呼でようやく御殿場口五合目に午後4時頃に到着しました。
そこからタクシーに乗って、マイカーを停めてある水ヶ塚駐車場に行きました。
タクシー料金 2220円
富士宮口から水ヶ塚までのバス料金 1150円×3 より安かったです。(*^.^*)
<おまけ>
昨日はいつになく自衛隊東富士演習場での火力演習の練習が盛んでした。
登りの最中も頻繁にドドーン!という雷のような音が響き渡っていました。
昨日は空気が澄み渡っていたので、下りの最中に演習場もクリアーに見えました。

パパパッという光の後に、地面から湧き上がる噴煙。
その約26秒後にドド~ン!
9kmも離れてるのにかなりの大音量でした。
近くの人はさぞかしウルサイでしょうねぇ。


- 関連記事
-
- 空、雲、虹、星 (2016/08/21)
- いつもと違うコースで (2016/08/17)
- 富士登山2016 (2016/08/16)
| ホーム |