
今日は山の日。
一説では、「八」は山の形、「11」は木々が立ち並ぶ姿からだとか。
何はともあれ今日は山に行くしかない!
と言いたいところですが、乳幼児猫ちゃんがいるので放っておくわけにはいきません。

つーことで今日は、私の山の原点でもあり、3時間程度で行って帰って来られる越前岳に行ってきました。
(結局行くんですね・・・^^;)


サクサクっと54分で登頂(自己新でした)。
山の日のおかげか、いつもより多めの登山者が居ました。
1分程休んで、サクサクっと下山。

山の日の富士山は雲の中でした。
展望台のすぐ下の階段の一部が立ち入り禁止になっていました。

どうやらハチの巣が地面に建設されていたようです。

ハチに刺されることもなく無事下山してきました。
・・・・・・と言いたいところですが、

下りの平坦な所で草の根に足を引っかけてコケてしまい、先日軽井沢で買ってきたばかりのおニューのズボンが既に汚れてしまったのでした。(; ̄Д ̄)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
一説では、「八」は山の形、「11」は木々が立ち並ぶ姿からだとか。
何はともあれ今日は山に行くしかない!
と言いたいところですが、乳幼児猫ちゃんがいるので放っておくわけにはいきません。

つーことで今日は、私の山の原点でもあり、3時間程度で行って帰って来られる越前岳に行ってきました。
(結局行くんですね・・・^^;)


サクサクっと54分で登頂(自己新でした)。
山の日のおかげか、いつもより多めの登山者が居ました。
1分程休んで、サクサクっと下山。

山の日の富士山は雲の中でした。
展望台のすぐ下の階段の一部が立ち入り禁止になっていました。

どうやらハチの巣が地面に建設されていたようです。

ハチに刺されることもなく無事下山してきました。
・・・・・・と言いたいところですが、

下りの平坦な所で草の根に足を引っかけてコケてしまい、先日軽井沢で買ってきたばかりのおニューのズボンが既に汚れてしまったのでした。(; ̄Д ̄)


- 関連記事
-
- 明日晴れるかな? (2016/08/15)
- 祝!初の山の日 (2016/08/11)
- 今日は沢歩き (2016/08/07)
| ホーム |