fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    霧ヶ峰のニッコウキスゲは超満開でした
    2016年07月19日 (火) | 編集 |
    昨日の車山へは、国道152号(通称:大門街道)を通って白樺湖畔を経由するルートでした。
    車山登山もニッコウキスゲも若干消化不良ぎみだったので、帰りはビーナスラインを西に向かい霧ヶ峰を通って行くことにしました。

    そうは言っても霧ヶ峰も大したことないかもね~、なんて言いながら走っていたら黄色い山肌を発見!
    急遽通りすがりの”車山肩の駐車場”に車を滑り込ませました。
    駐車場から20段ほどの階段を登ると、そこには黄色い草原が広がっていました。

    霧ヶ峰のニッコウキスゲ

    霧ヶ峰のニッコウキスゲ (1)

    霧ヶ峰のニッコウキスゲ (2)

    霧ヶ峰のニッコウキスゲ (3)

    霧ヶ峰のニッコウキスゲ (5)

    ニッコウキスゲが群生しているところは電気フェンスで囲われていました。
    どうやら鹿による食害でニッコウキスゲが激減してしまったようで、フェンスで囲われていない所はほぼニッコウキスゲは見当たりません。
    車山高原も同様なようで、チラホラと咲いていた所はフェンスで保護していました。
    車山はまだ十分復活していなかったんですね。

    そうとは知らず、大変失礼なことを思ってしまいました。m(_ _)m

    鹿も生きるために必死。
    その鹿からニッコウキスゲを守るのに必死。

    人と野生動物と高山植物とのせめぎ合いが、こんなに爽やかな高原で繰り広げられていたのでした。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    関連記事
    テーマ:日記
    ジャンル:日記
    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック