
今日は予約診療が終わってから家内とユータローと一緒に、北八ヶ岳の白駒池に散策(登山にあらず)に行ってきました。
出発が遅く、国道299号(通称:メルヘン街道)の長野側の登り口に着いたのは午後1時を過ぎていましたので、通りがかりで見つけた”蓼科花ファクトリー”というカフェ&ワークショップでランチをいただきました。



蓼科花ファクトリーから見える八ヶ岳

お店の中にあったルパン一味のフィギュア
そこから約25分で白駒池駐車場(有料:小型車500円)に到着。
早速支度をして白駒池に向かいます

最初は木漏れ日の爽やかな、なだらかな木道を歩きます。

やがて周囲は鬱蒼とした苔の森となります。





入口から600mほどで池の右回り・左回りの分岐点です。

私たちは左回り(反時計回り)に進みました。
分岐点からすぐに池が見えてきました。

うわー!! きれい!!


素晴らしい青空と真っ白な雲が池に映って爽やかさ倍増~。
すぐに白駒荘に到着。

ユータローはここで地元の濃厚アイスクリームを食べようと舌なめずりをしていましたが、なんとアイスクリームメーカーが壊れていて今日は作れないとのこと。
ガッカリしたユータローは、その後しばらく「アイスクリームが食べたい・・・」を連呼していました。

白駒荘の前のテーブルにキレイな青いトンボがいっぱい飛んでいました。
そしてそこからの白駒池


こんないい所を今まで知らなかったなんて。。。
さて、ここは通過点。
今日は更に先の湿原に向かいます。
・・・・・つづく

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
出発が遅く、国道299号(通称:メルヘン街道)の長野側の登り口に着いたのは午後1時を過ぎていましたので、通りがかりで見つけた”蓼科花ファクトリー”というカフェ&ワークショップでランチをいただきました。




お店の中にあったルパン一味のフィギュア
そこから約25分で白駒池駐車場(有料:小型車500円)に到着。
早速支度をして白駒池に向かいます

最初は木漏れ日の爽やかな、なだらかな木道を歩きます。

やがて周囲は鬱蒼とした苔の森となります。





入口から600mほどで池の右回り・左回りの分岐点です。

私たちは左回り(反時計回り)に進みました。
分岐点からすぐに池が見えてきました。

うわー!! きれい!!


素晴らしい青空と真っ白な雲が池に映って爽やかさ倍増~。
すぐに白駒荘に到着。

ユータローはここで地元の濃厚アイスクリームを食べようと舌なめずりをしていましたが、なんとアイスクリームメーカーが壊れていて今日は作れないとのこと。
ガッカリしたユータローは、その後しばらく「アイスクリームが食べたい・・・」を連呼していました。

白駒荘の前のテーブルにキレイな青いトンボがいっぱい飛んでいました。
そしてそこからの白駒池


こんないい所を今まで知らなかったなんて。。。
さて、ここは通過点。
今日は更に先の湿原に向かいます。
・・・・・つづく


- 関連記事
-
- もののけの森 (2016/07/11)
- 北八ヶ岳 白駒池へ (2016/07/10)
- グレートトラバース2 愛鷹山 (2016/07/06)
| ホーム |