
今日は南八ヶ岳の2座、編笠山と権現岳に登ってきました。

編笠山山頂までは大丈夫だったんですが、そこから青年小屋まで下るあたりからポツポツと雨が降り始めました。
最初は疎らに降っていたのでTシャツのままでしたが、次第に雨量が増えてきたので権現小屋で初のレインウェア装着です。

楽しみにしていた景色は殆ど雲に遮られて真っ白でしたが、時折去年登った赤岳や阿弥陀岳が見えました。

山の東壁に雲が沸き上がっていて”もののけ姫”に出てきそうな風景だなぁ~なんて思いながらうっとり見ていました。(*´∀`)
実は今朝、大変なトラブル・・・というか私のチョンボがあって、計画が大崩れしてしまったのですが、それはまた次回のブログで。(^^;)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

編笠山山頂までは大丈夫だったんですが、そこから青年小屋まで下るあたりからポツポツと雨が降り始めました。
最初は疎らに降っていたのでTシャツのままでしたが、次第に雨量が増えてきたので権現小屋で初のレインウェア装着です。

楽しみにしていた景色は殆ど雲に遮られて真っ白でしたが、時折去年登った赤岳や阿弥陀岳が見えました。

山の東壁に雲が沸き上がっていて”もののけ姫”に出てきそうな風景だなぁ~なんて思いながらうっとり見ていました。(*´∀`)
実は今朝、大変なトラブル・・・というか私のチョンボがあって、計画が大崩れしてしまったのですが、それはまた次回のブログで。(^^;)


- 関連記事
-
- 登山前の大チョンボ (2016/06/20)
- 編笠山・権現岳(八ヶ岳)に行ってきました (2016/06/19)
- ゼブリナ (2016/06/18)
| ホーム |