
朝8時頃、ユータローを富士ICまで送っていった帰り、大月線を走っていると時々タンクローリーに遭遇します。
その中に鏡面仕上げのタンクのがありますが、そのすぐ後ろに入ると実に厄介です。

まだ低い位置の太陽がタンクに写って眩しくて眩しくて。。。。(>_<)
離れればいいのですが、赤信号ではそうもいかず、あれって何とかならないですかね~?

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
その中に鏡面仕上げのタンクのがありますが、そのすぐ後ろに入ると実に厄介です。

まだ低い位置の太陽がタンクに写って眩しくて眩しくて。。。。(>_<)
離れればいいのですが、赤信号ではそうもいかず、あれって何とかならないですかね~?


- 関連記事
-
- バレンタインチョコ (2016/02/15)
- まぶしいぞー! (2016/01/28)
- 1020kmって (2016/01/16)
この記事へのコメント
ピカピカのタンク以外にもドライバーを幻惑するものは他にも色々あるから。反対車線を通り過ぎるかわいい女性とか。
ご自身の額がタンクに映り込んで幻惑されたのかと、タイトル見てカン違いしました。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
反射、映り込み、いずれも車間距離をとることでリスクは下がると思います〜。
大型車の後ろになって怖いのには「前の様子がわからない」ってのもあるよね。
ご子息の送り迎え、毎日のことでしょうから、お気をつけて。
ご自身の額がタンクに映り込んで幻惑されたのかと、タイトル見てカン違いしました。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
反射、映り込み、いずれも車間距離をとることでリスクは下がると思います〜。
大型車の後ろになって怖いのには「前の様子がわからない」ってのもあるよね。
ご子息の送り迎え、毎日のことでしょうから、お気をつけて。
2016/01/30(Sat) 10:45 | URL | ELO-3 #-[ 編集]
そんなガチな勘違いはイケマセン!
この場合、50~60mくらい離れないとまぶしいのですよ。
それくらい車間距離を開けてればいいかもしれませんが・・・。
あと、後ろの泥除けを鏡面にしているトラックがありますが、夜はヘッドライトが反射してまぶしい時もあります。
あれも「近づくんじゃねえ!」という警告でしょうか?
この場合、50~60mくらい離れないとまぶしいのですよ。
それくらい車間距離を開けてればいいかもしれませんが・・・。
あと、後ろの泥除けを鏡面にしているトラックがありますが、夜はヘッドライトが反射してまぶしい時もあります。
あれも「近づくんじゃねえ!」という警告でしょうか?
2016/02/01(Mon) 15:29 | URL | いんちょ #-[ 編集]
| ホーム |