

背中の当たる部分がメッシュになっているドイターの登山用リュックがとても重宝しましたので、自転車やウォーキングの時に背負うリュックも買っちゃいました。

一目で見分けられるようにブルーにしました。
登山用より大分小さ目です。

こっちは背中の部分だけじゃなく、肩ベルトもヒップベルトもメッシュです。

登山用のと同様にレインカバー内蔵です。
急な雨にも困らない~。
少ない荷物の時にはこれ位コンパクトなのが便利ですが、

荷物が多くなった場合には↑このファスナーを開くと荷室が広がるんです!
これはなかなか便利ですよ。
前に使っていたリュックも同じように荷室が広がるタイプでした。
自転車や歩きの時にはなるべく小さい方が邪魔にならなくていいのですが、帰りにコンビニやスーパーに寄って買い物した時でも袋をぶら下げて行かなくても済むんですよ。
昨日の静岡までのライドでもこのリュックをお供に行きました。
猛暑の中でも案外平気だったのはこのリュックのお陰かもしれません。
また、汗だくで講習会を受ける訳にもいかないので着替えを入れていきましたが、もちろん汗で濡れる事はありませんでした。
ちなみに左肩ベルトに付いているオレンジ色っぽいものはカメラケースで、いつもiPhoneを入れています。
ふと立ち止まって写真を撮る時にはサッと出してサッと撮れるのでグッドですが、これは別売りです。^^;)
こういうのも付属していればいいのに~と思うこの頃です。


- 関連記事
-
- カポックの発根 (2015/08/03)
- ライド&ウォーキングのお供 (2015/07/27)
- 仙丈ケ岳フォトギャラリー (2015/07/21)
| ホーム |