
久しぶりに家族で遠出をする事となり、かねてより家内が
「一番楽に行ける百名山に行きたい」
と申しておりましたので、乗鞍岳に行く事にしました。
乗鞍岳は標高こそ3026mもありますが、直下の畳平(2702m)までバスで行けますから、標高差はたったの324mです。
どんなにゆっくり登っても2時間も掛からず、ちょいと頑張れば登れる山なのに、流石3000m峰、素晴らしい景色が望めます。
午前7時過ぎに家を出ました。
青空に雲が少しの絶好の行楽日和。
朝霧高原を走る車の窓からキレイな富士山が見えます。

あれ? 傘雲?
気にしない、気にしな~い。
ところが・・・・・

乗鞍はしっかり雨でした。。。。 ; ̄д ̄)マジか
わざわざ雨の中登山するような物好きではありません。
急遽どこか遊べる所が無いかスマホで調べたら、
八ヶ岳アウトドア・アクティビティーズというのを見つけました。
なになに? セグウェイに乗って自然散策が出来るだって?
早速電話をしたら午後1時30分までに到着すれば2台だけは用意できるとのこと。
私は周辺を歩き回っていれば満足なので、家内とユータローが乗れればOK。
急いで八ヶ岳に向かいました。
ギリギリ1時30分に間に合いましたが、
「お子様はおいくつですか?」
「14歳です」
「ああぁぁ、そうですか~。大変申し訳ございません。お電話の時にお聞きすれば良かったのですが・・・・セグウェイは16歳以上の方に限らせていただいてます。m(_ _;)m」
∑( ̄□ ̄;)
まさかユータローを放っておいて親二人だけでセグウェイに乗る訳にもいきませんしぃ~。
セグウェイは諦めて、隣接施設の
萌木の村を散策することにしました。





森の中にオシャレなショップが並んでいます。
するとこの村の一番奥に「猫グッズ」のお店がありました!




テンションめっちゃ上がりでお店の中を舐めまわしましたが、あまりに目移りし過ぎて何も買えませんでした・・・´^▽^`)ヾ
メリーゴーランド・カフェでお茶して帰って来ました。


八ヶ岳ジャージーミルクプリンは濃厚でとても美味しかったです。
「一番楽に行ける百名山に行きたい」
と申しておりましたので、乗鞍岳に行く事にしました。
乗鞍岳は標高こそ3026mもありますが、直下の畳平(2702m)までバスで行けますから、標高差はたったの324mです。
どんなにゆっくり登っても2時間も掛からず、ちょいと頑張れば登れる山なのに、流石3000m峰、素晴らしい景色が望めます。
午前7時過ぎに家を出ました。
青空に雲が少しの絶好の行楽日和。
朝霧高原を走る車の窓からキレイな富士山が見えます。

あれ? 傘雲?
気にしない、気にしな~い。
ところが・・・・・

乗鞍はしっかり雨でした。。。。 ; ̄д ̄)マジか
わざわざ雨の中登山するような物好きではありません。
急遽どこか遊べる所が無いかスマホで調べたら、

なになに? セグウェイに乗って自然散策が出来るだって?
早速電話をしたら午後1時30分までに到着すれば2台だけは用意できるとのこと。
私は周辺を歩き回っていれば満足なので、家内とユータローが乗れればOK。
急いで八ヶ岳に向かいました。
ギリギリ1時30分に間に合いましたが、
「お子様はおいくつですか?」
「14歳です」
「ああぁぁ、そうですか~。大変申し訳ございません。お電話の時にお聞きすれば良かったのですが・・・・セグウェイは16歳以上の方に限らせていただいてます。m(_ _;)m」
まさかユータローを放っておいて親二人だけでセグウェイに乗る訳にもいきませんしぃ~。
セグウェイは諦めて、隣接施設の






森の中にオシャレなショップが並んでいます。
するとこの村の一番奥に「猫グッズ」のお店がありました!




テンションめっちゃ上がりでお店の中を舐めまわしましたが、あまりに目移りし過ぎて何も買えませんでした・・・´^▽^`)ヾ



八ヶ岳ジャージーミルクプリンは濃厚でとても美味しかったです。
- 関連記事
-
- 懲りずに仙丈ケ岳 (2015/07/20)
- 乗鞍は・・・ (2015/07/19)
- やっと芝刈り (2015/07/08)
この記事へのコメント
乗鞍、セグウェイ、残念でしたね。
萌木の村、行ったことありますよ。
なかなか良くできてますよね。
あそこで組んだオルゴールが玄関にあります。
大泉清里は季節の良い時だけアトリエを開いてる工房や、街から移り住んだ人が経営してるレストランが案外よかったりで、周囲の別荘地にも隠れ家っぽいお気に入りを探すことができますよ。
萌木の村、行ったことありますよ。
なかなか良くできてますよね。
あそこで組んだオルゴールが玄関にあります。
大泉清里は季節の良い時だけアトリエを開いてる工房や、街から移り住んだ人が経営してるレストランが案外よかったりで、周囲の別荘地にも隠れ家っぽいお気に入りを探すことができますよ。
2015/07/20(Mon) 05:24 | URL | ELO-3 #-[ 編集]
八ヶ岳はアウトレットに何度か行ったことがあるけど、萌木の村は行ったことありません。素敵な所ですね。
メリーゴーランド・カフェ、わんちゃんOKなので、菜々連れて行ってこよう!
メリーゴーランド・カフェ、わんちゃんOKなので、菜々連れて行ってこよう!
2015/07/20(Mon) 14:58 | URL | 菜々ちゃんママ #-[ 編集]
なるほど、ELOさんの庭だったんですね。
萌木の村、とても綺麗でした。
更に造成してましたよ。
これからもっと賑やかになっていくようです。
萌木の村、とても綺麗でした。
更に造成してましたよ。
これからもっと賑やかになっていくようです。
2015/07/20(Mon) 17:58 | URL | いんちょ #-[ 編集]
八ヶ岳まで行く事があったらぜひ寄ってみて下さい。
名前だけじゃなく、実際にお店の横にメリーゴーランドがあります。
ワンちゃんグッズ専門店もあればいいんですけどね~。
名前だけじゃなく、実際にお店の横にメリーゴーランドがあります。
ワンちゃんグッズ専門店もあればいいんですけどね~。
2015/07/20(Mon) 18:01 | URL | いんちょ #-[ 編集]
| ホーム |