
野良ネコさんの避妊手術の依頼がありました。
手術は何事も無く無事終了しましたが、尻尾の毛に小さなゴマのような、ゴミのような物が付いていました。

これは瓜実条虫(うりざねじょうちゅう)の片節と呼ばれるものです。

瓜実条虫そのものは体長20~80cmもある平たい紐状の寄生虫ですが、お尻から出てくるのは片節(へんせつ)です。
出て来たばかりの時には小さな白い瓜の種のようで、伸びたり縮んだりしてウンチの表面に移動します。
片節は乾くと茶色く硬くなって動かなくなります。

片節の中には虫卵がいっぱい詰まった卵嚢が沢山入っています。

中間宿主のノミの幼虫がこの虫卵を摂取すると、ノミの体内で成長し擬嚢尾虫(ぎのうびちゅう)になります。
擬嚢尾虫を持つノミを飲み込むことでワンニャンに感染します。
人へもノミを食べることによって寄生します。
よく焼いてから食べましょう。 *^。^*)
なので予防法はノミを付けないこと。
避妊手術した野良ネコさんが寝ていたシートの上に、黒い砂のようなものが落ちていました。

これはノミの糞です。
糞があると言う事はノミがいる証拠。
砂と見分けるのは簡単。
この黒い粒を塗れたティッシュの上に乗せるだけ。

ノミの糞は血のカスですから、水分を得ると赤く滲んできます。
ノミ本体を探してもなかなか見つからないですが、ノミ糞は比較的簡単に見つかります。
時にはワンちゃんネコちゃんが乗っていた診察台の上にノミ糞が落ちていて見つかることもあります。
お尻周りにゴマ、寝ている所に砂があったら、当院にご相談ください。*^O^*

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
手術は何事も無く無事終了しましたが、尻尾の毛に小さなゴマのような、ゴミのような物が付いていました。

これは瓜実条虫(うりざねじょうちゅう)の片節と呼ばれるものです。

瓜実条虫そのものは体長20~80cmもある平たい紐状の寄生虫ですが、お尻から出てくるのは片節(へんせつ)です。
出て来たばかりの時には小さな白い瓜の種のようで、伸びたり縮んだりしてウンチの表面に移動します。
片節は乾くと茶色く硬くなって動かなくなります。

片節の中には虫卵がいっぱい詰まった卵嚢が沢山入っています。

中間宿主のノミの幼虫がこの虫卵を摂取すると、ノミの体内で成長し擬嚢尾虫(ぎのうびちゅう)になります。
擬嚢尾虫を持つノミを飲み込むことでワンニャンに感染します。
人へもノミを食べることによって寄生します。
よく焼いてから食べましょう。 *^。^*)
なので予防法はノミを付けないこと。
避妊手術した野良ネコさんが寝ていたシートの上に、黒い砂のようなものが落ちていました。

これはノミの糞です。
糞があると言う事はノミがいる証拠。
砂と見分けるのは簡単。
この黒い粒を塗れたティッシュの上に乗せるだけ。

ノミの糞は血のカスですから、水分を得ると赤く滲んできます。
ノミ本体を探してもなかなか見つからないですが、ノミ糞は比較的簡単に見つかります。
時にはワンちゃんネコちゃんが乗っていた診察台の上にノミ糞が落ちていて見つかることもあります。
お尻周りにゴマ、寝ている所に砂があったら、当院にご相談ください。*^O^*


- 関連記事
-
- 火傷のその後 (2015/07/23)
- 瓜実条虫 (2015/05/27)
- 釣り針が刺さっちゃった (2015/05/20)
| ホーム |