2015年05月09日 (土) | 編集 |
左手の親指を噛まれてからしばらくチェロは弾けませんでした。
弦を押さえるのに左手の親指は不可欠です。
ようやく痛みが取れて来たのでまた弾き始めましたが、どうも1弦(A線)と2弦(D線)の音がよろしくありません。
弦を替えてから既に1年以上経ってますからもしかして限界かも。
チェロの弦は高いのでなかなか替えられませんが、ここは思い切って買うとしますか。
ちなみに、近くの楽器屋さんではヴァイオリンの弦はあってもチェロの弦は置いてません。
なのでいつもネットで取り寄せます。
前回は比較的お安くて(それでも4本セットで12000円くらいします!)、それなりの評価の「スピロコア」という弦を買いました。
3弦(G線)と4弦(C線)はなかなか良い音で特に不満は無いのですが、1・2弦がどうも。。。
ということで、今回は3・4弦は同じスピロコアで1・2弦だけより高価な「オブリガート」という弦を買ってみました。

ちなみにチェロではこのように1・2弦と3・4弦を違う種類やメーカーを組み合わせて使うのはごく普通に行われます。
より繊細な音が求められる高音部(1・2弦)に高い弦を使うことが多いですね。
しかし、パッケージの大きさが全然違います。
細い弦の方が大きいとは。

裏返して、フラップを捲ってみると

I'm so happy.
I can't stop playing!
てなことが書かれています。
なんだかおしゃれだね~。
さあ、張り替えて弾くのが楽しみですよ~。
しかし、あまりに高いので(1・2弦の2本で約11000円!)、折角買ったのになかなか張り替えられないという貧乏性のいんちょであった。  ̄^ ̄;)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
弦を押さえるのに左手の親指は不可欠です。
ようやく痛みが取れて来たのでまた弾き始めましたが、どうも1弦(A線)と2弦(D線)の音がよろしくありません。
弦を替えてから既に1年以上経ってますからもしかして限界かも。
チェロの弦は高いのでなかなか替えられませんが、ここは思い切って買うとしますか。
ちなみに、近くの楽器屋さんではヴァイオリンの弦はあってもチェロの弦は置いてません。
なのでいつもネットで取り寄せます。
前回は比較的お安くて(それでも4本セットで12000円くらいします!)、それなりの評価の「スピロコア」という弦を買いました。
3弦(G線)と4弦(C線)はなかなか良い音で特に不満は無いのですが、1・2弦がどうも。。。
ということで、今回は3・4弦は同じスピロコアで1・2弦だけより高価な「オブリガート」という弦を買ってみました。

ちなみにチェロではこのように1・2弦と3・4弦を違う種類やメーカーを組み合わせて使うのはごく普通に行われます。
より繊細な音が求められる高音部(1・2弦)に高い弦を使うことが多いですね。
しかし、パッケージの大きさが全然違います。
細い弦の方が大きいとは。

裏返して、フラップを捲ってみると

I can't stop playing!
てなことが書かれています。
なんだかおしゃれだね~。
さあ、張り替えて弾くのが楽しみですよ~。
しかし、あまりに高いので(1・2弦の2本で約11000円!)、折角買ったのになかなか張り替えられないという貧乏性のいんちょであった。  ̄^ ̄;)


- 関連記事
-
- 登山の難易度 (2015/05/16)
- オブリガート (2015/05/09)
- 天城山の八丁池 (2015/05/05)
この記事へのコメント
ヴァイオリン族の弦、高いですよね。
ウッドベース(コントラバス)購入を見送った理由の一つがこれ。
... それ以上に「置き場所が無い」、それ以上に「弾く頻度」なんだけど。
「切れないかぎり取り替えない」エリック・クラプトンみたいな人がギター弾きにすらいるけど、1セット2〜3千円のエレキベース弦すら交換には「エイッ」って感じです
ウッドベース(コントラバス)購入を見送った理由の一つがこれ。
... それ以上に「置き場所が無い」、それ以上に「弾く頻度」なんだけど。
「切れないかぎり取り替えない」エリック・クラプトンみたいな人がギター弾きにすらいるけど、1セット2〜3千円のエレキベース弦すら交換には「エイッ」って感じです
2015/05/10(Sun) 05:03 | URL | ELO-3 #-[ 編集]
擦弦楽器の弦の構造は特殊なんですね。
材料まで吟味すると弦4本でそれなりのギターが買えちゃいます。
ギターの神様エリッククラプトンがそうなんですね。
でもクラプトンだと弦が切れるのが早そうですなあ。
チェロの弦は太くて丈夫ですから相当長期間使わないと切れないです。
エレキベースも一緒かな?
しかし・・・・
ウッドベース購入を見合わせる理由に楽器の価格が入っていないのは流石大人だ!と思いました。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
材料まで吟味すると弦4本でそれなりのギターが買えちゃいます。
ギターの神様エリッククラプトンがそうなんですね。
でもクラプトンだと弦が切れるのが早そうですなあ。
チェロの弦は太くて丈夫ですから相当長期間使わないと切れないです。
エレキベースも一緒かな?
しかし・・・・
ウッドベース購入を見合わせる理由に楽器の価格が入っていないのは流石大人だ!と思いました。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
2015/05/10(Sun) 12:10 | URL | いんちょ #-[ 編集]
クラプトンが演奏中に弦を切ったの生でみました(武道館)
彼ニヤリと笑って曲の後半を
ハイポジション5本で弾ききりました(*^O^*)
さすが神
おそらく遠くの席の人は気付きもしなかったんじゃ?
さ、院長どの、神を目指せ!
買いましょうよ >ELO3
彼ニヤリと笑って曲の後半を
ハイポジション5本で弾ききりました(*^O^*)
さすが神
おそらく遠くの席の人は気付きもしなかったんじゃ?
さ、院長どの、神を目指せ!
買いましょうよ >ELO3
2015/05/11(Mon) 17:09 | URL | せんせい #-[ 編集]
わたしゃ神より髪が欲しい~・・・・  ̄ω ̄*)
チェロの弦を切ったら、ある意味”神”かもしれませんね。
> 買いましょうよ >ELO3
ウッドベース買いましょうよ。
チェロの弦を切ったら、ある意味”神”かもしれませんね。
> 買いましょうよ >ELO3
ウッドベース買いましょうよ。
2015/05/11(Mon) 18:13 | URL | いんちょ #-[ 編集]
| ホーム |