
2月にビニールを食べてしまい、それを吐かせるために四苦八苦したプードルさんのことを書きましたが(
「催吐」)、そのワンちゃんが今度はレーズンパンを食べてしまったとのことで来院しました。
ワンちゃんにとって生のブドウも干しブドウも急性腎不全を起こす中毒性食品です。
「ブドウ中毒」 食べたレーズンパンはかなり大粒のレーズンがたっぷり入っているゴージャスなタイプで、しかもかなり大き目のパンだとか。
食べてからもう3時間ほど経っているのでもう腸まで流れてしまっているかもしれません。 ̄  ̄;)
腸まで行ってしまったらもう祈るしか・・・・  ̄人 ̄)
取り敢えずレントゲンを撮って、まだ胃に残ってるか確認してみましょう。

やった!まだ胃の中にたっぷり残ってる!
これならまだそれほど中毒物質は吸収されてないぞ。
早速吐かせましょう。
このワンちゃんの場合はオキシドールやメデトミジンでは吐かないので、最初からトラネキサム酸の静脈注射をしました。
注射後数分でめでたく吐いてくれました。しかも大量に。
ホントに大粒のレーズンがたっぷりでした。w(°◇°)w
いやあ、ホッとしましたあ。
普通1~2時間もすれば食物は胃から腸に流れてしまいますが、今回は3時間も経ったのに殆んど胃に残ってくれていてラッキーでした。
これで安心して寝られるね。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

ワンちゃんにとって生のブドウも干しブドウも急性腎不全を起こす中毒性食品です。

食べてからもう3時間ほど経っているのでもう腸まで流れてしまっているかもしれません。 ̄  ̄;)
腸まで行ってしまったらもう祈るしか・・・・  ̄人 ̄)
取り敢えずレントゲンを撮って、まだ胃に残ってるか確認してみましょう。

やった!まだ胃の中にたっぷり残ってる!
これならまだそれほど中毒物質は吸収されてないぞ。
早速吐かせましょう。
このワンちゃんの場合はオキシドールやメデトミジンでは吐かないので、最初からトラネキサム酸の静脈注射をしました。
注射後数分でめでたく吐いてくれました。しかも大量に。
ホントに大粒のレーズンがたっぷりでした。w(°◇°)w
いやあ、ホッとしましたあ。
普通1~2時間もすれば食物は胃から腸に流れてしまいますが、今回は3時間も経ったのに殆んど胃に残ってくれていてラッキーでした。
これで安心して寝られるね。


- 関連記事
-
- ピノの過剰なスリスリ (2015/05/22)
- レーズンパン食べちゃった! (2015/05/08)
- 寝ぼけ (2015/05/01)
この記事へのコメント
>このワンちゃんの場合はオキシドールやメデトミジンでは吐かないので、最初からトラネキサム酸の静脈注射をしました。
掛かり付けの医者を持つ大切さ
の良い事例ですな
掛かり付けの医者を持つ大切さ
の良い事例ですな
2015/05/09(Sat) 17:02 | URL | せんせい #-[ 編集]
そうですね。
その子の持つ特別な体質や性格をよく知っているのが掛かりつけ医ですからね。
病院を変えるとまた1からやり直しになっちゃいます。
その子の持つ特別な体質や性格をよく知っているのが掛かりつけ医ですからね。
病院を変えるとまた1からやり直しになっちゃいます。
2015/05/09(Sat) 22:45 | URL | いんちょ #-[ 編集]
お昼休みの出来事で、あわててしまいましたが、折り返しのお電話ありがとうございました。
時間もたってしまい元気もよかったので、お話しを聞くまでは、ちょっと安心してましたが、出して貰えて、ぐっすり寝る事できました。
あい動物病院がかかりつけ病院で良かっです。ありがとうございました。
今、我が家のカウンターラックのガラス戸には開けられないようにテープが貼られ、レーズンパン禁止令がでています。2度ある事は3度にならないよう注意します。
時間もたってしまい元気もよかったので、お話しを聞くまでは、ちょっと安心してましたが、出して貰えて、ぐっすり寝る事できました。
あい動物病院がかかりつけ病院で良かっです。ありがとうございました。
今、我が家のカウンターラックのガラス戸には開けられないようにテープが貼られ、レーズンパン禁止令がでています。2度ある事は3度にならないよう注意します。
2015/05/10(Sun) 00:35 | URL | マリーママ #-[ 編集]
スミマセン。
ブログに載せてしまいました。m(_ _)m
まだ胃に残っていて良かったです。
ブドウ中毒は急性壊死性腎炎なので、症状が出たらまずアウトですから、様子見てはいけないですね。
必ずしも中毒症状が出るとは限りませんが、怯えて暮らすよりずっとマシですね。
何はともあれ良かった良かった。
ブログに載せてしまいました。m(_ _)m
まだ胃に残っていて良かったです。
ブドウ中毒は急性壊死性腎炎なので、症状が出たらまずアウトですから、様子見てはいけないですね。
必ずしも中毒症状が出るとは限りませんが、怯えて暮らすよりずっとマシですね。
何はともあれ良かった良かった。
2015/05/10(Sun) 11:54 | URL | いんちょ #-[ 編集]
| ホーム |