
先日テレビを見ていたら、東京お台場にある日本科学未来館で面白そうな企画展が開催されているという情報をキャッチしました。
ということで、昨日ピノとお散歩してきた後に行ってきました。*^O^*)

チームラボ
踊る!アート展と、
遊ぶ!未来の遊園地
かなりの人気で、企画展会場に入場待ちの長い列が出来ていました。
約50分ほど並んで待って中に入りました。
光と映像が織り成す遊園地ですね。
床や壁にプロジェクターによって映像が映し出されていますが、その映像に触れると、それに反応して映像が変化していきます。
つまりただ見ているだけじゃなくて参加できるんです。
中でも面白かったのがこちら

専用の用紙に好きなように絵を描き込んで、スキャナで読み取ると・・・・
グレースがフワフワ泳いでる~!! (*≧▽≦*)きゃわいい!
家族連れが多かったです。
子供さんだけじゃなく、大人たちも存分に楽しんでましたよ。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
ということで、昨日ピノとお散歩してきた後に行ってきました。*^O^*)


踊る!アート展と、
遊ぶ!未来の遊園地
かなりの人気で、企画展会場に入場待ちの長い列が出来ていました。
約50分ほど並んで待って中に入りました。
光と映像が織り成す遊園地ですね。
床や壁にプロジェクターによって映像が映し出されていますが、その映像に触れると、それに反応して映像が変化していきます。
つまりただ見ているだけじゃなくて参加できるんです。
中でも面白かったのがこちら


専用の用紙に好きなように絵を描き込んで、スキャナで読み取ると・・・・
グレースがフワフワ泳いでる~!! (*≧▽≦*)きゃわいい!
家族連れが多かったです。
子供さんだけじゃなく、大人たちも存分に楽しんでましたよ。


- 関連記事
-
- 手話アシモと股関節脱臼 (2015/01/20)
- グレースがフワフワと (2015/01/19)
- PCの電源コード (2015/01/17)
| ホーム |