
今日は2度目のiZOOに行ってきました。








今回は蛇とフトアゴヒゲトカゲを抱っこさせてもらいました。


どっちもカワユイです。
蛇は手触りがツルツルして気持ちいい!
フトアゴヒゲトカゲは可愛い顔をしています。
爬虫類の苦手な家内もビビリながら両方とも抱っこしてました!
皆さんも是非一度訪れてみて下さいね。
そしてその後、
下田の観音温泉に行きました。
子供たちに「今まで行った中で一番お気に入りの温泉は?」と聞いたら二人共この「観音温泉」を挙げました。
でも実は私はまだ一度も行ったことが無かったのでした。
下田から414号を北上して、途中で県道に入り、そして更に狭い私道のような道を進むと、その行き止まりにありました。

こちらは正運館
ここは素通りして

本館
に行きます。
この建物の中に入って

チケットを買って

フロントの前を通り過ぎて、一旦外に出ます。

日帰り湯は外にありました。

男湯は更に離れています。
温泉は強アルカリpH9.5で、入ると肌がヌルヌルします。
この源泉は入浴はもちろん、飲用にもなるそうで、メッチャ美味しいそうですが、よく分かりませんでした。^^;)
熱く無いので、カラスの行水の私でもゆっくり浸かることができました。
心なしか手のガサガサが滑らかになったような気がします。
こちらの観音温泉にも是非一度訪れてみて下さいね♡

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。









今回は蛇とフトアゴヒゲトカゲを抱っこさせてもらいました。


どっちもカワユイです。
蛇は手触りがツルツルして気持ちいい!
フトアゴヒゲトカゲは可愛い顔をしています。
爬虫類の苦手な家内もビビリながら両方とも抱っこしてました!
皆さんも是非一度訪れてみて下さいね。
そしてその後、

子供たちに「今まで行った中で一番お気に入りの温泉は?」と聞いたら二人共この「観音温泉」を挙げました。
でも実は私はまだ一度も行ったことが無かったのでした。
下田から414号を北上して、途中で県道に入り、そして更に狭い私道のような道を進むと、その行き止まりにありました。

こちらは正運館

ここは素通りして

本館

この建物の中に入って

チケットを買って

フロントの前を通り過ぎて、一旦外に出ます。

日帰り湯は外にありました。

男湯は更に離れています。
温泉は強アルカリpH9.5で、入ると肌がヌルヌルします。
この源泉は入浴はもちろん、飲用にもなるそうで、メッチャ美味しいそうですが、よく分かりませんでした。^^;)
熱く無いので、カラスの行水の私でもゆっくり浸かることができました。
心なしか手のガサガサが滑らかになったような気がします。
こちらの観音温泉にも是非一度訪れてみて下さいね♡


- 関連記事
-
- PCの電源コード (2015/01/17)
- iZOOと観音温泉 (2015/01/11)
- 若干赤富士 (2015/01/04)
この記事へのコメント
先生は可愛いけど・・・!!!(笑)ほかは・・気持ち悪い写真ばかり。
2015/01/13(Tue) 14:23 | URL | LOVEラック #-[ 編集]
えっへっへ~。(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
苦手な人には衝撃映像でしたね~。
でもフトアゴヒゲトカゲは可愛いですよ。
苦手な人には衝撃映像でしたね~。
でもフトアゴヒゲトカゲは可愛いですよ。
2015/01/13(Tue) 15:43 | URL | いんちょ #-[ 編集]
わー(゚Д゚;)
へびは、ダメデス、、、
見ただけで背筋がゾワーってしてきます。
なのに、先生!
なんて楽しげな、そして、なんて嬉しそうな顔なんでしょう(笑)
しあわせそうです(≧∇≦)b
へびは、ダメデス、、、
見ただけで背筋がゾワーってしてきます。
なのに、先生!
なんて楽しげな、そして、なんて嬉しそうな顔なんでしょう(笑)
しあわせそうです(≧∇≦)b
2015/01/14(Wed) 22:03 | URL | みぃちゃんのおかぁちゃん #-[ 編集]
私も大好きではないですけど、触るとスベスベして気持ちいいし、抱っこしてると動きや重みで「生きてるなぁ~」と感じます。
中には毒を持つ蛇もいますからそういうのは怖いですけど、大人しいのは可愛いですよ♡
中には毒を持つ蛇もいますからそういうのは怖いですけど、大人しいのは可愛いですよ♡
2015/01/15(Thu) 09:27 | URL | いんちょ #-[ 編集]
| ホーム |