
今日は吉原第一中学校に職業講話の講師として行って来ました。
講話は前半と後半に分かれていて、それぞれ別の講師たちが担当します。
前半・後半とも30分間の講話を2回づつするので、生徒さんたちは色々な職業の人の話が4回聞けます。
私はその前半の部を担当しました。
朝9時少し前に学校に着いて、控室(図書室)に行きます。
私は二番乗りでした。
やがて前半の講師が10名ほど集合しましたが、それこそ色々な職業の方がいらっしゃいました。
パティシエさん、薬剤師さん、お巡りさん、アナウンサーさん、建築士さん、などなど
いつも思うのですが、他の職業の人の話を聞いてみたい!
しかし、この待っている時間が一番嫌ですね~。
どんどん緊張が高まります。  ̄Д ̄;)
校長先生や学年主任の先生のご挨拶があり、やがて生徒さんが迎えに来てくれました。
「獣医師の後藤さん、お願いします」
「はい。お願いします」
生徒さんに案内されて美術室に入りました。

うお~! 心拍数上昇中~!
生徒さんの代表の号令で「起立。礼。」をして、私の紹介をしてくれて講話開始です。

始まっちゃえばもう「どーにでもなれー」って感じ。
ドモったり、つっかえたり、噛んだりしながらベラベラしゃべっていて、気付いたら予定の30分になっていました。
ありゃ?終わった。
もっと話そうと思ってたことがあったのに、時間が足りなかったよ~。
時間配分が難しい・・・・。
「ありがとうございました」
で1回目が終わり、生徒さんの入れ替えがあって2回目の開始です。
ほぼ同じ話をして、やっぱり時間が足りなくて、尻切れトンボになっちゃいましたが、1回目と2回目で話が違ったら悪いよね~と。^^;)
何はともあれ、終わった終わった~。ヽ(⌒▽⌒)ノばんざーい
ところで、いつも職業講話には三本足のミーを連れて行って、「無責任な飼い方をしてはイケナイ」という話をしていたのですが、ミーはもう亡くなってしまい連れて行く事が出来ませんでした。
私のツマラナイ話だけより誰かお供がいた方がウケがいいのですが、マーもノブもミケキョも知らない所に行ったらパニック起こしそうなので止めました。
三匹とも健康そうで、三本足のミーほど悲壮感が漂ってないし~。^^;)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
講話は前半と後半に分かれていて、それぞれ別の講師たちが担当します。
前半・後半とも30分間の講話を2回づつするので、生徒さんたちは色々な職業の人の話が4回聞けます。
私はその前半の部を担当しました。
朝9時少し前に学校に着いて、控室(図書室)に行きます。
私は二番乗りでした。
やがて前半の講師が10名ほど集合しましたが、それこそ色々な職業の方がいらっしゃいました。
パティシエさん、薬剤師さん、お巡りさん、アナウンサーさん、建築士さん、などなど
いつも思うのですが、他の職業の人の話を聞いてみたい!
しかし、この待っている時間が一番嫌ですね~。
どんどん緊張が高まります。  ̄Д ̄;)
校長先生や学年主任の先生のご挨拶があり、やがて生徒さんが迎えに来てくれました。
「獣医師の後藤さん、お願いします」
「はい。お願いします」
生徒さんに案内されて美術室に入りました。

うお~! 心拍数上昇中~!
生徒さんの代表の号令で「起立。礼。」をして、私の紹介をしてくれて講話開始です。

始まっちゃえばもう「どーにでもなれー」って感じ。
ドモったり、つっかえたり、噛んだりしながらベラベラしゃべっていて、気付いたら予定の30分になっていました。
ありゃ?終わった。
もっと話そうと思ってたことがあったのに、時間が足りなかったよ~。
時間配分が難しい・・・・。
「ありがとうございました」
で1回目が終わり、生徒さんの入れ替えがあって2回目の開始です。
ほぼ同じ話をして、やっぱり時間が足りなくて、尻切れトンボになっちゃいましたが、1回目と2回目で話が違ったら悪いよね~と。^^;)
何はともあれ、終わった終わった~。ヽ(⌒▽⌒)ノばんざーい
ところで、いつも職業講話には三本足のミーを連れて行って、「無責任な飼い方をしてはイケナイ」という話をしていたのですが、ミーはもう亡くなってしまい連れて行く事が出来ませんでした。
私のツマラナイ話だけより誰かお供がいた方がウケがいいのですが、マーもノブもミケキョも知らない所に行ったらパニック起こしそうなので止めました。
三匹とも健康そうで、三本足のミーほど悲壮感が漂ってないし~。^^;)


- 関連記事
-
- 富士山雪化粧 (2014/11/21)
- 何度やっても (2014/11/20)
- 本栖湖へ (2014/11/16)
| ホーム |