
アニコム損害保険株式会社は15日、2月22日の「猫の日」にちなんで、毎年恒例で行っている「猫の名前ランキング」と「猫の人気品種ランキング」に関する調査結果を発表しました。
アニコム損害保険株式会社「猫の名前ランキング」
2012年2月1日から2013年1月31日までの間に、同社のペット保険「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫、約10107頭を対象に行った調査
「猫の名前ランキング」総合部門では、「ソラ」ちゃんが昨年に続き1位を獲得し、2連覇を達成しました。^▽^)ノ
<総合>
1位 ソラ(1)
2位 レオ(4)
3位 ココ(3)
4位 モモ(2)
5位 リン(6)
6位 マロン(5)
7位 ナナ(21)
8位 メイ(8)
9位 ハナ(10)
10位 サクラ(7)
<男の子>
1位 レオ(2)
2位 ソラ(1)
3位 コタロウ(3)
4位 レオン(5)
5位 マロン(4)
6位 コテツ(6)
7位 ココ(8)
8位 フク(9)
9位 マル(7)
10位 レン(10)
<女の子>
1位 モモ(1)
2位 ココ(3)
3位 リン(6)
4位 ハナ(4)
5位 ナナ(9)
6位 サクラ(2)
7位 メイ(5)
8位 ヒメ(8)
9位 ミルク(11)
10位 キナコ(16)
( )内は昨年順位

おや?「ソラ」ちゃんと「レオ」ちゃんが総合と男の子部門で1位2位が逆転してますね?
ということは女の子にも「ソラ」ちゃんが多いのか?と思いきやランク外ですね~。
去年も書きましたが、<総合>ってどうなんでしょう?
人間では男女併せたランキングは無いですね。
また、同社では猫の人気品種ランキングも発表しています。
1位 スコティッシュ・フォールド(1)
2位 アメリカン・ショートヘアー(2)
3位 混血猫(3)
4位 マンチカン(4)
5位 ロシアンブルー(5)
6位 ノルウェージャン・フォレスト・キャット(6)
7位 ラグドール(9)
8位 メインクーン(8)
9位 ペルシャ(チンチラ)(7)
10位 日本猫(10)
病院に連れて来られるニャンコの半数以上はいわゆる雑種ちゃんです。
上のランキングは保険に加入したニャンコの順位ですから、雑種さんは保険にあまり加入しないってことですね。
また、厳密に言うと「日本猫」はとても少数なんですが、多分飼い主さんの自己申告なんでしょうね。^^;)

←よかったらポチッとクリックしてください

2012年2月1日から2013年1月31日までの間に、同社のペット保険「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫、約10107頭を対象に行った調査
「猫の名前ランキング」総合部門では、「ソラ」ちゃんが昨年に続き1位を獲得し、2連覇を達成しました。^▽^)ノ
<総合>
1位 ソラ(1)
2位 レオ(4)
3位 ココ(3)
4位 モモ(2)
5位 リン(6)
6位 マロン(5)
7位 ナナ(21)
8位 メイ(8)
9位 ハナ(10)
10位 サクラ(7)
<男の子>
1位 レオ(2)
2位 ソラ(1)
3位 コタロウ(3)
4位 レオン(5)
5位 マロン(4)
6位 コテツ(6)
7位 ココ(8)
8位 フク(9)
9位 マル(7)
10位 レン(10)
<女の子>
1位 モモ(1)
2位 ココ(3)
3位 リン(6)
4位 ハナ(4)
5位 ナナ(9)
6位 サクラ(2)
7位 メイ(5)
8位 ヒメ(8)
9位 ミルク(11)
10位 キナコ(16)
( )内は昨年順位

おや?「ソラ」ちゃんと「レオ」ちゃんが総合と男の子部門で1位2位が逆転してますね?
ということは女の子にも「ソラ」ちゃんが多いのか?と思いきやランク外ですね~。
去年も書きましたが、<総合>ってどうなんでしょう?
人間では男女併せたランキングは無いですね。
また、同社では猫の人気品種ランキングも発表しています。
1位 スコティッシュ・フォールド(1)
2位 アメリカン・ショートヘアー(2)
3位 混血猫(3)
4位 マンチカン(4)
5位 ロシアンブルー(5)
6位 ノルウェージャン・フォレスト・キャット(6)
7位 ラグドール(9)
8位 メインクーン(8)
9位 ペルシャ(チンチラ)(7)
10位 日本猫(10)
病院に連れて来られるニャンコの半数以上はいわゆる雑種ちゃんです。
上のランキングは保険に加入したニャンコの順位ですから、雑種さんは保険にあまり加入しないってことですね。
また、厳密に言うと「日本猫」はとても少数なんですが、多分飼い主さんの自己申告なんでしょうね。^^;)


- 関連記事
-
- ペロリ (2013/02/23)
- ネコの名前ランキング2013 (2013/02/19)
- みけきょの甘え声 (2013/02/18)
| ホーム |