fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    ピアノ&アンディ
    2021年11月24日 (水) | 編集 |
    ピアノの前に佇むアンディ君。

    ピアノ&アンディ

    これからピアノを奏でるのかと思いきや・・・



    勝手に動く鍵盤が気になって仕方がないのでした。

    白黒のピアノ色のミモザは、ピアノの大きな音が怖くて隠れてます。
    (*^。^*)

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    アップルウォッチ壊れた!
    2021年11月20日 (土) | 編集 |
    アップルウォッチ壊れた!!

    アップルウォッチ壊れた (1)

    アップルウォッチ壊れた (2)

    ソフトじゃなくてハードが壊れた!!

    こんな壊れかたアリ??

    1年前に買って、届いたその時から全体を包むカバーをして、大切に使っていたのに・・・。(TOT)
    ずーっとカバーをしていたのでいつからこうなってたのか全然分からない。

    たしかアップルウォッチは様々なスポーツシーンで使えるように高耐久性と防水性をうたっていたはず。

    悲しい・・・

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ
    大谷選手 MVPおめでとう!!
    2021年11月19日 (金) | 編集 |
    大谷

     大リーグ機構(MLB)は18日(日本時間19日)、今季のMVPを発表し、投打二刀流による歴史的な活躍をしたエンゼルスの大谷翔平投手(27)がア・リーグMVPに選ばれた。満票選出は15年のハーパー(当時ナショナルズ、現フィリーズ)以来、6年ぶり19人目の快挙となった。
    (後略)
    スポーツニッポン新聞社「大谷翔平歴史的MVP!」 より
    ◇          ◇          ◇

    大谷選手、MVP獲得おめでとうございます!!
    ヽ(≧▽≦)ノ

    しかも投票した全米野球記者協会(BBWAA)の会員30人全員が1位という満票での獲得。
    MLB史上19人目の快挙です。
    そして今までの満票受賞者は負け越しチーム(今年のエンゼルスは77勝85敗、勝率0.475)から選出されたことはないということで、唯一の人となりました!
    凄い! 凄い!

    元々MVPは優勝に一番貢献した人を選出するのが主旨だったはずですが、優勝チーム以外でも活躍した人はいるはずで、その選考範囲が広がって行きました。
    それにしてもMVPが負け越しチームからって・・・
    大谷がいなかったらエンゼルスは・・・

    兎にも角にも
    大谷選手MVP獲得おめでとう!!

    いんちょ MLBの試合は殆ど見てません。ゴメンナサイ。

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:スポーツ
    ジャンル:ニュース
    考えさせられる看板
    2021年11月16日 (火) | 編集 |
    本栖湖の湖畔を歩いていると、ある看板が目に入りました。

    20211114本栖湖 (39)

    一瞬「ん?」と考え込みました。
    どゆこと??

     富士山が?
     あなたの庭に来て、何かを捨てていく?
     しかも、他所でも、あなたの庭でも


    んなわきゃーない。
    まあ普通に読めば、
     もし、あなたの庭が富士山だとしたら、それでもゴミを捨てますか?
    というような意味ですよね。
    でもその仮定が壮大過ぎて「え~?」となってしまいます。

    富士山へのごみの不法投棄は年々減っているようですが、産業廃棄物回収成果によって、2011年~2013年は全体のごみ回収量が増加しました。

    富士山不法投棄
    富士山クラブHP より

    捨てる人は安易に無料で捨てていますが、回収する人は大勢で、大変な苦労をして作業をしています。
    一人一人が自らのゴミは持ち帰り、企業はちゃんとお金を払って産廃業者に引き取ってもらう。
    そうすればこんな看板も、回収する人々の苦労も必要なくなるのに。

    また、看板では「ゴミ」とは書いてないので、「犬・猫・その他飼育動物」も含めてのことなのかも。

    色々と考えさせられる看板でした。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ
    千円の富士山の絵を求めて
    2021年11月15日 (月) | 編集 |
    千円札の裏に描かれている富士山は本栖湖の北側から見た景色なのですが、

    湖畔の春

    以前から気にはなっていたのですが、まだ一度も現場に訪れたことがありません。
    絵の季節は春ですが、昨日は紅葉狩りがてらに行ってきました。

    本栖湖地図

    展望公園の駐車場は観光客で一杯だったので、少し離れた湖周回道路脇の駐車スペースに車を停めて出発です。

    20211114本栖湖 (1)
    道端がもう紅葉真っ盛り

    20211114本栖湖 (2)
    富士山は目深に笠を被っている
    これから晴れるかな?

    20211114本栖湖 (3)
    それにしても見事に色づいてる
    車でサーッと通り過ぎるのは勿体ない

    20211114本栖湖 (5)
    ふと見上げれば鮮やかな紅葉と、真っ青な空

    20211114本栖湖 (6)
    ここから身延に向かう道は全面通行止め

    20211114本栖湖 (7)
    展望公園にて

    20211114本栖湖 (8)
    展望公園内に登山口がある
    さて行きますか

    20211114本栖湖 (9)
    登り道はとても整備されていてスニーカーでも問題なし

    20211114本栖湖 (10)
    登りの途中で
    まだ富士山は笠を被ってる

    20211114本栖湖 (11)
    カメラは傾いてない
    樹が傾いてる

    20211114本栖湖 (12)
    稜線に到着
    左に進むと間もなく

    20211114本栖湖 (13)
    登り始めから15分で逆さ富士展望台に到着

    20211114本栖湖 (14)
    これがその景色
    残念ながら笠は取れず、波で逆さ富士も見えず

    20211114本栖湖 (15)
    展望台の案内板

    目的を果たし、展望台に別れを告げて稜線をパノラマ台に向かう

    20211114本栖湖 (16)
    稜線は殆ど枯れ葉だけど、チラホラと紅葉も見える

    20211114本栖湖 (17)
    やっぱり黄色が元気

    20211114本栖湖 (18)
    たまに赤

    20211114本栖湖 (19)
    三方分山からの稜線に合流するとパノラマ台は近い

    20211114本栖湖 (20)
    パノラマ台に到着

    20211114本栖湖 (21)
    パノラマ台から
    ここでのんびり昼食の予定だったけど、人が多いので更に進む

    20211114本栖湖 (22)
    烏帽子岳に到着

    20211114本栖湖 (23)
    烏帽子岳から
    ここでお昼休み

    そして前回来た時に諦めた城山方面への下山に挑戦

    20211114本栖湖 (25)
    のろし台

    20211114本栖湖 (27)
    本栖城跡

    20211114本栖湖 (28)
    下山終了
    なあ~んだ、全然難しくないじゃん
    ここから東海自然歩道を歩く

    20211114本栖湖 (29)
    あれ?何かの競技をやってるのかな?

    後で知ったけど、OMM Japan 本栖湖という大会が行われていて、
    あの田中陽希さんも参加しているとか!
    そのうちにTVで放映されるらしい。

    20211114本栖湖 (30)
    東海自然歩道はとても爽やかな気持ちイイ道

    20211114本栖湖 (31)
    パノラマ台の登り口に合流

    20211114本栖湖 (32)
    パノラマ台入り口から車道に出る

    20211114本栖湖 (34)
    う~~ん、この道の紅葉は素晴らしい!

    20211114本栖湖 (35)
    ここを歩かないなんて本当に勿体ない

    20211114本栖湖 (37)
    青い空とのコントラストも最高

    20211114本栖湖 (33)
    紅葉のトンネルだー!!

    20211114本栖湖 (36)
    本栖湖ってこんなに綺麗だったんだ

    20211114本栖湖 (38)
    落ち葉だって美しい

    20211114本栖湖 (41)
    光るススキ

    20211114本栖湖 (42)
    この樹は凄い

    20211114本栖湖 (43)
    1本でオールカラー

    いやー、良かった良かった
    逆さ富士はちょっぴり残念でしたが、紅葉は期待以上でした。

    地元にもまだまだ知らない名所がいっぱいあるんだろうなぁ~。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:山登り
    ジャンル:趣味・実用