fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    一斗二升五合
    2021年06月18日 (金) | 編集 |
    先日、某所の某お蕎麦屋さんに入った時のこと。
    コロナ禍にもかかわらず、お昼時で賑やかな店内で席が空くのを待っていました。

    ふと壁を見てみると、

    一斗二升五合

    こんな木彫りの看板がありました。

    飲食店でよく見かける「二升五合」は、
     二升⇒升(ます)が2つ⇒ますます⇒益々
     五合⇒一升(いっしょう)の半分⇒はんじょう⇒繁盛
    なので、「益々繁盛(ますますはんじょう)」と読みます。

    他にも「春夏冬 二升五合」
     春夏冬⇒秋が無い⇒あきない⇒商い
    で、「商い 益々繁盛」となります。

    ここまでは知ってましたが、「一斗」はなんて読むんだろう?
    いくら考えても浮かんできませんでした。

    仕方なくスマホで調べてみました。

     一斗⇒十升⇒五升の倍⇒ごしょうばい⇒ご商売

    つまり「一斗二升五合」はご商売益々繁盛と読むのでした。
    これは考えても思いつきません。
    なぁ~るほど~、シャレが利いてますね。

    因みにそのお蕎麦屋さんでは家内と娘息子は普通のお蕎麦を注文しましたが、私だけ「とうじそば」というのをいただきました。

    とうじ蕎麦 (1)

    とうじ蕎麦 (2)

    とうじ蕎麦 (3)

    とても美味しくてファンになってしまいました。

    しかし、いくら小さいとはいえ6玉の蕎麦を食べた後、茶碗一杯のご飯で作るおじやを完食できず、おじやは家族みんなでシェアしました。
    というか、「いらない」という家族に無理やりおじやを配給するオヤジでした。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ
    ノブ治郎の次はアン治郎
    2021年06月09日 (水) | 編集 |
    ネズ子の箱

    ノブ治郎とネズ子 (5)

    ノブちんは全く気にせず背負っていたので、アンディにもやってみました。

    アン治郎 (1)
    何これ??

    アン治郎 (2)
    なんか背中が変なんだけど?

    アン治郎 (4)
    なんだ、お前

    アン治郎 (5)
    付いてくるなよ~

    アン治郎 (6)
    なんかイライラするー!! バリバリッ

    アン治郎 (7)
    やっぱり取れない・・・

    アン治郎 (8)
    そして呆然と遠くを見つめるアン治郎であった

    アンディはハーネスには慣れているので平気なんですが、箱が付いた途端に違和感100%のようです。

    アンディ、お疲れ様~。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    午後は晴れたので
    2021年06月07日 (月) | 編集 |
    一日中雨予報だった昨日、午前中は家で映画を観てのんびりとしていました。
    午後1時、やや遅めのお昼ご飯を食べながら、サッカーのインターハイ静岡県大会決勝戦(静岡学園vs清水東)を見ていたら、エコパスタジアムで走り回っている選手の影が地面にくっきりと写っているじゃないですか!
    『なんだって?袋井は晴れてるのか?』
    急いでご飯を食べて、急遽袋井市にある可睡(かすい)ゆりの園に向かいました。
    (サッカー観戦は当然中止)

    ここは20年以上前に一度訪れたことがありますが、その時はもう見頃を過ぎていたのか、それほど綺麗だった記憶がなかったのですが、昨日は素晴らしかったです!!

    可睡ゆりの園 (1)

    可睡ゆりの園 (2)

    可睡ゆりの園 (5)

    可睡ゆりの園 (3)

    可睡ゆりの園 (4)

    可睡ゆりの園 (6)

    可睡ゆりの園 (8)


    可睡ゆりの園 (11)

    可睡ゆりの園 (13)

    可睡ゆりの園 (14)

    可睡ゆりの園 (12)

    可睡ゆりの園 (15)

    可睡ゆりの園 (7)

    可睡ゆりの園 (9)
    少しだけ紫陽花もありますよ~

    園内どこにカメラを向けても絶景が撮れます。
    今年はいつもより開花が早いようです。
    7月4日まで開園ですが、見事な百合の競演を観覧希望の方は早目の訪問をお勧めします。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:日記
    ジャンル:日記
    今さら鬼滅の刃?
    2021年06月05日 (土) | 編集 |
    あれ?ノブちん?

    ノブ治郎とネズ子 (3)
    背中に背負っているのは?

    ノブ治郎とネズ子 (4)
    もしかして・・・

    ノブ治郎とネズ子 (5)
    禰豆子の箱!

    ノブ治郎とネズ子 (7)
    あ、でも出て来たのは・・・

    ノブ治郎とネズ子 (8)
    禰豆子ならぬネズ子

    ノブ治郎とネズ子 (9)
    「大丈夫かい?ネズ子」
    「ちゅー」

    ノブ治郎とネズ子 (10)
    「さあ、オレの背中に乗りなさい」
    「ちゅー」

    ノブ治郎とネズ子 (11)
    「そこまで来いとは言ってない・・・」
    「ちゅー」

    優しい炭治郎のようなノブちんです。


    <メイキング>

    ノブ治郎とネズ子 (1)
    あらら、背中の箱が曲がっちゃった。

    ノブ治郎とネズ子 (2)
    「ふぁ~、ねえ、まだ~?」

    ノブちん、お疲れさまでした~。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。