
3月1日から3月31日までの1ヶ月間、フィラリア予防注射を実施します。

フィラリア予防注射は、注射部位から長期間(12ヶ月間)予防薬が放出される予防法です。
今年3月に注射すれば来年3月まで予防効果が続きます。
生後1年を過ぎて体重変化がないワンちゃんが対象になります。
<注射によるフィラリア予防のメリット>
・投薬の煩わしさがない。
・薬の紛失や投薬忘れがない。
・2回目以降は血液検査なし。
<注射によるフィラリア予防のデメリット>
・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。
・多頭飼育の場合の割引がない。
・飲み薬より割高。
初めての注射の前にはフィラリアの血液検査が必要ですが、2年目以降の継続注射では血液検査は必要ありません。
去年注射ご希望のお申し込みをしていただいた方にはDMをお送りしましたが、事前にお申込みされてない方でもフィラリア予防注射への変更は可能です。
ただその際は、薬液の準備の都合がありますので、事前にご連絡の上、出来るだけ早めにお越しください。
なお、3月中に予防注射を受けられなかった場合は、5月末から月1回の飲み薬による予防になります。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

フィラリア予防注射は、注射部位から長期間(12ヶ月間)予防薬が放出される予防法です。
今年3月に注射すれば来年3月まで予防効果が続きます。
生後1年を過ぎて体重変化がないワンちゃんが対象になります。
<注射によるフィラリア予防のメリット>
・投薬の煩わしさがない。
・薬の紛失や投薬忘れがない。
・2回目以降は血液検査なし。
<注射によるフィラリア予防のデメリット>
・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。
・多頭飼育の場合の割引がない。
・飲み薬より割高。
初めての注射の前にはフィラリアの血液検査が必要ですが、2年目以降の継続注射では血液検査は必要ありません。
去年注射ご希望のお申し込みをしていただいた方にはDMをお送りしましたが、事前にお申込みされてない方でもフィラリア予防注射への変更は可能です。
ただその際は、薬液の準備の都合がありますので、事前にご連絡の上、出来るだけ早めにお越しください。
なお、3月中に予防注射を受けられなかった場合は、5月末から月1回の飲み薬による予防になります。



2月15日から3月31日まで、下記の通り”健康診断キャンペーン”を実施しています。
愛犬・愛猫さんの健康維持、長寿のためにこの機会に是非!

予約は必要ありませんが少し時間(ひとりにつき30~40分)が掛かりますので、お時間に余裕を持ってご来院下さい。m(_ _)m

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
愛犬・愛猫さんの健康維持、長寿のためにこの機会に是非!

予約は必要ありませんが少し時間(ひとりにつき30~40分)が掛かりますので、お時間に余裕を持ってご来院下さい。m(_ _)m



ぺット保険シェアNo.1のアニコム損害保険株式会社(代表取締役 野田 真吾、以下 アニコム損保)は、2月22日の「猫の日」にあわせ、ペット保険「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫、約52,000頭を対象とした「猫の名前ランキング2021」と「人気猫種ランキング 2021」を発表します。
アニコム損保保険株式会社
毎年恒例!「猫の名前&人気猫種ランキング」
<総合ランキング> ()内は去年のランキング
1位 ムギ(1)
2位 ソラ(3)
3位 レオ(2)
<男の子部門>
1位 レオ(1)
2位 ソラ(2)
3位 ムギ(5)
<女の子部門>
1位 ムギ(2)
2位 モモ(1)
3位 ココ(3)
総合ランキング、「ムギ」が2年連続で1位獲得
2021年の総合ランキングは「ムギ(444頭)」が1位を獲得し見事に2連覇を達成しました。「ムギ」は、女の子部門でも1位、男の子部門では3位にランクインする人気ぶりです。「ムギ」という響きから想像しやすい色柄は「茶×白」などですが、それ以外の毛色で名前になっていることも多く、呼びやすい語感ややさし気な雰囲気が人気の理由なのかもしれません。一方、昨年4位だった「マル」が10位と大幅なランクダウン。圏外から躍り出た「ルナ(251頭)」、昨年より2ランクアップした「マロン(264頭)」「キナコ(256頭)」の影響が大きかったと言えます。
【部門賞①】男の子は「レオ」が圧倒的な人気で4連覇、女の子は「ムギ」「モモ」が人気
男女別のランキングでは、男の子部門で「レオ(335頭)」が4連覇を達成。2位は「ソラ(288頭)」で、3位は昨年5位の「ムギ(202頭)」でした。トップ10圏外からは「チャチャマル(152頭)」が一気に6位、「ルイ(131頭)」が10位にランクインしました。女の子部門は、「ムギ(242頭)」が僅差で「モモ(234頭)」に競り勝ち1位に輝きました。3位には、昨年と同じ「ココ(229頭)」が続いています。
◇ ◇ ◇
毎度のことながら、「総合」ってなんですかね~?
今流行りのジェンダーレスでしょうか。
それはさておき・・・
上位の名前の子は確かに当院でも多いですね。
案外ワンちゃんの名前とも被ることがあります。
動物種のボーダーレス化ですかね~。
「鬼滅の刃」関連の名前が増えるかと思いましたが、ありませんでしたね。
「たんじろう」とか「いのすけ」とか「むざん」とか。
流石に猫さんに「ねずこ」はないか。
一時の流行りの名前を付けると、ブームが去った後の寂しさがありますから、惑わされないのが良いと思います。(*^。^*)
ところで、やっぱり「みけきょ」「のぶ」「カルル」「ミモザ」「アンディ」はランキングに載っていませんでした~。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

毎年恒例!「猫の名前&人気猫種ランキング」
<総合ランキング> ()内は去年のランキング
1位 ムギ(1)
2位 ソラ(3)
3位 レオ(2)
<男の子部門>
1位 レオ(1)
2位 ソラ(2)
3位 ムギ(5)
<女の子部門>
1位 ムギ(2)
2位 モモ(1)
3位 ココ(3)
総合ランキング、「ムギ」が2年連続で1位獲得
2021年の総合ランキングは「ムギ(444頭)」が1位を獲得し見事に2連覇を達成しました。「ムギ」は、女の子部門でも1位、男の子部門では3位にランクインする人気ぶりです。「ムギ」という響きから想像しやすい色柄は「茶×白」などですが、それ以外の毛色で名前になっていることも多く、呼びやすい語感ややさし気な雰囲気が人気の理由なのかもしれません。一方、昨年4位だった「マル」が10位と大幅なランクダウン。圏外から躍り出た「ルナ(251頭)」、昨年より2ランクアップした「マロン(264頭)」「キナコ(256頭)」の影響が大きかったと言えます。
【部門賞①】男の子は「レオ」が圧倒的な人気で4連覇、女の子は「ムギ」「モモ」が人気
男女別のランキングでは、男の子部門で「レオ(335頭)」が4連覇を達成。2位は「ソラ(288頭)」で、3位は昨年5位の「ムギ(202頭)」でした。トップ10圏外からは「チャチャマル(152頭)」が一気に6位、「ルイ(131頭)」が10位にランクインしました。女の子部門は、「ムギ(242頭)」が僅差で「モモ(234頭)」に競り勝ち1位に輝きました。3位には、昨年と同じ「ココ(229頭)」が続いています。
毎度のことながら、「総合」ってなんですかね~?
今流行りのジェンダーレスでしょうか。
それはさておき・・・
上位の名前の子は確かに当院でも多いですね。
案外ワンちゃんの名前とも被ることがあります。
動物種のボーダーレス化ですかね~。
「鬼滅の刃」関連の名前が増えるかと思いましたが、ありませんでしたね。
「たんじろう」とか「いのすけ」とか「むざん」とか。
流石に猫さんに「ねずこ」はないか。
一時の流行りの名前を付けると、ブームが去った後の寂しさがありますから、惑わされないのが良いと思います。(*^。^*)
ところで、やっぱり「みけきょ」「のぶ」「カルル」「ミモザ」「アンディ」はランキングに載っていませんでした~。



JAF(日本自動車連盟)から新しい会員証が送られてきました。

30年間JAFの会員だったというので会員証はシルバーになったし、

車のリアウィンドウに貼るステッカーも入っていました。
あれ?
待てよ?
入会は1992年3月なのに今年で30年??
JAFの年数は「数え」なのかな? ( ̄_ ̄|||)
思えば1992年の3月。
車で静岡市に出掛けた時に友人のファイヤーファイターとばったり遭遇して、近くのファミレスに入って暫し談笑しての帰りのこと。
友人が
「しまった!インロック(車の中にカギを入れたままロック)しちゃった!」
ということで、会員だった友人がJAFを呼びました。
隊員が来てロック解除をしてもらっている間に
「私も会員になろうかなぁ~」
と、その場で申し込みをしたのが始まりでした。
以後、JAFにお世話になったのは、ガス欠2回、バッテリー上がり1回です。
(*^。^*)
ところで、最近ではJAF会員証はスマホのアプリを使っているので

カードの出番は殆ど無いですね~。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

30年間JAFの会員だったというので会員証はシルバーになったし、

車のリアウィンドウに貼るステッカーも入っていました。
あれ?
待てよ?
入会は1992年3月なのに今年で30年??
JAFの年数は「数え」なのかな? ( ̄_ ̄|||)
思えば1992年の3月。
車で静岡市に出掛けた時に友人のファイヤーファイターとばったり遭遇して、近くのファミレスに入って暫し談笑しての帰りのこと。
友人が
「しまった!インロック(車の中にカギを入れたままロック)しちゃった!」
ということで、会員だった友人がJAFを呼びました。
隊員が来てロック解除をしてもらっている間に
「私も会員になろうかなぁ~」
と、その場で申し込みをしたのが始まりでした。
以後、JAFにお世話になったのは、ガス欠2回、バッテリー上がり1回です。
(*^。^*)
ところで、最近ではJAF会員証はスマホのアプリを使っているので

カードの出番は殆ど無いですね~。



先日のこと。
家内がゆで卵を作って半分に切ったところ、

3個の内の一つに黄身が二つ入っていました。
写真や話で見聞きしたことはありますが、実際に逢ったのは初めてです!
なんだかラッキー♡
これは二黄卵といいます。
成熟したての若鳥が産卵を始めた頃は、まだ排卵のリズムが安定していないので、複数の黄身を詰めて産んでしまうため、双子の卵が出来てしまいます。
二黄卵が産まれる確率は百分の1とも千分の1とも言われています。
思ったほどレアじゃないのに今まで出会えてないのは、一般にスーパーなどで販売される卵に二黄卵が入らないように選別されているからです。
そう、見る人が見れば割らなくても二黄卵は分かるのです。
(私は分かりませんが ^^;)
選別された二黄卵は別に売られています。
「愛たまご」 さんだったり、なんなら
Amazonでも買えちゃいます。
ということで、欲しいと思ったら比較的簡単に手に入る二黄卵ですが、スーパーで買った卵に入っていることに価値がある(?)のかも。
もう少し確率よく出会いたいという方は、選別工程を経ていない「卵の直売所」でのご購入がおすすめです。
(*^。^*)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
家内がゆで卵を作って半分に切ったところ、

3個の内の一つに黄身が二つ入っていました。
写真や話で見聞きしたことはありますが、実際に逢ったのは初めてです!
なんだかラッキー♡
これは二黄卵といいます。
成熟したての若鳥が産卵を始めた頃は、まだ排卵のリズムが安定していないので、複数の黄身を詰めて産んでしまうため、双子の卵が出来てしまいます。
二黄卵が産まれる確率は百分の1とも千分の1とも言われています。
思ったほどレアじゃないのに今まで出会えてないのは、一般にスーパーなどで販売される卵に二黄卵が入らないように選別されているからです。
そう、見る人が見れば割らなくても二黄卵は分かるのです。
(私は分かりませんが ^^;)
選別された二黄卵は別に売られています。


ということで、欲しいと思ったら比較的簡単に手に入る二黄卵ですが、スーパーで買った卵に入っていることに価値がある(?)のかも。
もう少し確率よく出会いたいという方は、選別工程を経ていない「卵の直売所」でのご購入がおすすめです。
(*^。^*)

