
11月3日文化の日、お昼過ぎまで家で用事を済ませていました。
手が空いたのが午後1時過ぎ。
さてそれから準備して、1時半自宅出発で登れて、かつ紅葉狩りもできそうな山、ということで三方分山に行ってきました。

一昨年にも縦走しましたが、今回は時間が短いため三方分山のみです。
午後2時25分登山開始という超遅出登山。

精進湖道路と湖畔周回路の分岐の紅葉

登り始めにある廃屋と紅葉

床モミジ? (≧▽≦)

登るにつれて落ち葉が沢山

30分で女坂峠に到着
休まずに三方分山へ

登山道脇の落ち葉

縦走路は殆ど枯れ木で、チラホラと紅葉が

コースタイムの半分で山頂に到着

この木の間から富士山が見えるハズなのに・・・(T_T)

精進山山頂
ここから急下りになる

紅葉というより茶色いね

富士山展望所入り口の目印岩
ガスは晴れたから富士山見えるかな?

あ~残念

午前中だったら陽が当たって綺麗だろうなぁ

展望所からすぐに精進峠
そこから精進湖に向かって下る

下るにしたがって紅葉が増える

落ち栗

黄色い葉が明るく照らす

人里に下りて来た

ありがたい

精進湖畔に下りてきたら

紅葉真っ盛り!

綺麗!

赤 ・ 黄 ・ オレンジ ・ 緑

この樹が圧巻だった!

一本で全色あり

陽に透かしてみたら輝くんだろうなぁ

雲がオレンジに染まって来たから帰ろうっと
もう低山でも上の方は落葉ですね。
紅葉は着実に里に下りてきていました。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
手が空いたのが午後1時過ぎ。
さてそれから準備して、1時半自宅出発で登れて、かつ紅葉狩りもできそうな山、ということで三方分山に行ってきました。


午後2時25分登山開始という超遅出登山。

精進湖道路と湖畔周回路の分岐の紅葉

登り始めにある廃屋と紅葉

床モミジ? (≧▽≦)

登るにつれて落ち葉が沢山

30分で女坂峠に到着
休まずに三方分山へ

登山道脇の落ち葉

縦走路は殆ど枯れ木で、チラホラと紅葉が

コースタイムの半分で山頂に到着

この木の間から富士山が見えるハズなのに・・・(T_T)

精進山山頂
ここから急下りになる

紅葉というより茶色いね

富士山展望所入り口の目印岩
ガスは晴れたから富士山見えるかな?

あ~残念

午前中だったら陽が当たって綺麗だろうなぁ

展望所からすぐに精進峠
そこから精進湖に向かって下る

下るにしたがって紅葉が増える

落ち栗

黄色い葉が明るく照らす

人里に下りて来た

ありがたい

精進湖畔に下りてきたら

紅葉真っ盛り!

綺麗!

赤 ・ 黄 ・ オレンジ ・ 緑

この樹が圧巻だった!

一本で全色あり

陽に透かしてみたら輝くんだろうなぁ

雲がオレンジに染まって来たから帰ろうっと
もう低山でも上の方は落葉ですね。
紅葉は着実に里に下りてきていました。


| ホーム |