
昨夜は旧暦8月15で「中秋の名月」でした。
午後8時過ぎにウォーキングに出た時は東の空は雲があって残念なことに月が見えませんでした。
家に戻ってくる頃には雲一つ無い快晴になり、明るい月が輝いていました。

その横にも、小さいながら赤っぽく光る星が見えます。

火星です。
どちらも太陽光の反射だけでこんなに輝くんです。
太陽ってすごい。
今夜には月と火星はもっと近づくはずですが、天気がどうかなぁ。
火星だけを撮ろうとしましたが、

ただの赤い点にしかなりませんでした。(^^;)
現在、地球と火星はかなり近づいていて、10月6日に最接近します。
暫くは赤く輝く火星を楽しめそうです。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
午後8時過ぎにウォーキングに出た時は東の空は雲があって残念なことに月が見えませんでした。
家に戻ってくる頃には雲一つ無い快晴になり、明るい月が輝いていました。

その横にも、小さいながら赤っぽく光る星が見えます。

火星です。
どちらも太陽光の反射だけでこんなに輝くんです。
太陽ってすごい。
今夜には月と火星はもっと近づくはずですが、天気がどうかなぁ。
火星だけを撮ろうとしましたが、

ただの赤い点にしかなりませんでした。(^^;)
現在、地球と火星はかなり近づいていて、10月6日に最接近します。
暫くは赤く輝く火星を楽しめそうです。



ある猫さんが、3~4日行方不明になった後に無事見つかりましたが、怪我をしているようだということで来院しました。
診ると左の腋(わき)の下がパックリ。

モフモフ猫ちゃんで、どこが何だか分かりにくいので説明すると

左側を頭にして斜め仰向けにしている姿勢です。
どこかで見た傷に似ています。
以前に当ブログで紹介した
「ユルイ首輪」の時の猫さんも同じような傷でした。

この時は首輪が腋下に食い込んでいたという目撃がありましたので、首輪による裂傷とハッキリした原因が分かっていましたが、今回は首輪も何も付いていませんでした。
しかも首輪で皮膚が切れるとしたらそれ相当の期間(1か月以上)が必要です。
この子の場合は行方不明になって3~4日。
すると、首輪のような鈍なものではなく、例えば細い針金とか釣り糸等の鋭利なものが食い込んだんじゃないかと思われます。
見つかった時には何も付いていなかったので想像でしかありません。
幸いなことに、受傷から時間が経っていないので皮膚の萎縮が起きていません。
前回より縫合は断然楽です。


無理なく皮膚を寄せることが出来ました。
ただ今「安静の為の入院中」ですが、メチャクチャ人慣れしていて、日々の消毒の時にも喉をゴロゴロ鳴らして、私たちの手に頭ゴッチンをしてきます。
きゃわいい!!(*≧▽≦*)
治るまで少しの辛抱だから、頑張ろうね。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
診ると左の腋(わき)の下がパックリ。

モフモフ猫ちゃんで、どこが何だか分かりにくいので説明すると

左側を頭にして斜め仰向けにしている姿勢です。
どこかで見た傷に似ています。
以前に当ブログで紹介した


この時は首輪が腋下に食い込んでいたという目撃がありましたので、首輪による裂傷とハッキリした原因が分かっていましたが、今回は首輪も何も付いていませんでした。
しかも首輪で皮膚が切れるとしたらそれ相当の期間(1か月以上)が必要です。
この子の場合は行方不明になって3~4日。
すると、首輪のような鈍なものではなく、例えば細い針金とか釣り糸等の鋭利なものが食い込んだんじゃないかと思われます。
見つかった時には何も付いていなかったので想像でしかありません。
幸いなことに、受傷から時間が経っていないので皮膚の萎縮が起きていません。
前回より縫合は断然楽です。


無理なく皮膚を寄せることが出来ました。
ただ今「安静の為の入院中」ですが、メチャクチャ人慣れしていて、日々の消毒の時にも喉をゴロゴロ鳴らして、私たちの手に頭ゴッチンをしてきます。
きゃわいい!!(*≧▽≦*)
治るまで少しの辛抱だから、頑張ろうね。


| ホーム |