fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    来年は子年2
    2019年11月29日 (金) | 編集 |
    ネズミさんの耳を、アンディとピノにも着けてもらいました。

    まずはアンディ。

    アンマウス (1)
    にゃにこれ?!

    ドン引き&硬直

    アンマウス (2)

    速攻で外してました。
    ピンクの猫耳の時は外せなかったのに。



    成長した証でしょうか。

    では最後にピノっち。

    ピノマウス (1)
    これはっ!!
    似合いすぎる!!

    ピノマウス (2)
    ウィンクしたりして(^_-)-☆

    ピノマウス (3)
           おまえ、誰にゃ?

    被り物をナチュラルに着けているピノですが、アンディには理解できないようです。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:犬猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    来年は子年
    2019年11月28日 (木) | 編集 |
    来年、私は年男。
    48歳ではありません。(*^。^*)36かな?

    ということで、ネズミにちなんでこんなのを作りました。

    コンマウス (1)

    こうやって使います。

    コンマウス (2)

    では早速。

    まずはネズミ色のカルルに被ってもらいましょう。

    カルマウス (1)

    似合うっ!
    自然体です。

    カルマウス (3)

    でも、デコ皺が目立つなぁ。

    カルマウス (2)
    うるせー


    続きまして~。
    ノブちんです。

    ノブマウス (1)

    相変わらず全然嫌がらないノブちん。

    ノブマウス (2)
    ねえ、褒めて~


    ノブマウス (3)
    ゴロゴロ♪   よしよし

    続きまして~。
    ミケキョ。

    ミケマウス (2)

    お!ミケキョにしてはフォトジェニック!

    ミケマウス (1)
    のび~~

    ミケマウス (4)
    カキカキ

    ミケキョも自然体です~。

    ウチの子たちは被り物は全然平気です。


    と、そこへスタッフの猫さんがワクチンにやってきました。
    飛んで火に入る・・・じゃなくて、良い所にいらっしゃいました。

    かなマウス (1)

    あら、お似合い!
    やっぱり嫌がらないですね。

    かなマウス (2)
    にゃー

    ご協力ありがとうございました。(^O^)

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:犬猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    iPhone11のカメラ
    2019年11月27日 (水) | 編集 |
    iPhone11のカメラの性能が上がり、特に暗い場面が強くなったそうです。

    試し撮りをしてみました。

    IMG_8212.jpg

    IMG_8220.jpg

    201911田子の浦

    これ全部手持ち撮影です。
    強力な手振れ補正機能のおかげで長時間露出でもブレません。
    凄いなぁ。

    因みに、2017年2月に夜景に強いというLUMIX DMC-100というコンデジカメラで撮った田子の浦の写真です

    田子の浦港と富士山の夜景

    空気の透過度の違いで富士山の写りが違いますが、夜景は遜色無いですね。
    工場夜景が簡単に撮れちゃう。

    これに勝るにはやはり一眼じゃないと。

    重たいなぁ・・・(´д`;)

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ
    何かに憑りつかれたアンディ?
    2019年11月26日 (火) | 編集 |
    階段の上で・・・

    憑りつかれたアンディ

    何かに憑りつかれたように凝視するアンディ。(^ΦωΦ^)
    邪悪なアンディ=ジャンディ出現。

    その後ろでは・・・

    蠢くピノ (1)

    蠢くピノ (2)

    弱った足腰で必死に階段を登ろうとするピノの姿が。

    ジャンディに精力を奪われたか。。。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    富士ラーメンフェスタ2019に行ってきた
    2019年11月25日 (月) | 編集 |
    昨日は夕方から吉原の某所で富士獣医師会臨床部会の総会でした。
    それまで何してようかな~と考えていましたが、
    「そうだ!中央公園でラーメンフェスタをやっているんだっけ」
    ということで、ブラブラ散歩がてら中央公園に寄って、夕方までに吉原まで行くことにしました。

    ラーメンフェスタ2019 (1)

    中央公園に着いたのは正午過ぎ。

    ラーメンフェスタ2019 (3)

    ズラリとテントが並んでいます。
    チケット制なのでまずチケットを買おうかと思ったら、

    ラーメンフェスタ2019 (4)

    ちょうど昼飯時でチケット買いのお客さんの列が・・・。

    意気消沈して並ぶのをやめて、近く(かなぁ?)のシラトリで買い物しながら時間つぶしをして、午後1時過ぎに戻ったらチケット列は消滅していました。
    都会のフェスタとは違うね。
    早速売り場でチケットを2枚購入。

    CCI_000010.jpg
    CCI_000011.jpg

    まず一杯目。
    麵家 太威(だい)
    極上淡麗 貝だし潮ラーメン


    ラーメンフェスタ2019 (6)

    スープの味自体は良くて、藻も美味しい。
    でも、味が濃すぎて塩ラーメンに期待していた”さっぱり”感はありませんでした。
    貝の出汁が塩分に隠れてしまった感じ。
    ちょっと残念。

    二杯目
    麺場 新(ARATA)
    究極の醤油豚骨 横浜家系ラーメン


    ラーメンフェスタ2019 (8)

    豚骨なのでコッテリは承知していたけど、想像以上でした。
    焦がし醤油なのかコクがメチャ濃厚。
    最後にスープを飲んだらそれほど濃い味じゃなかったから麺に味を練りこんであるのかも?
    う~ん、二杯目にしたのは失敗か?

    以前なら「リベンジのもう一杯」に行けたところですが、流石に三杯はキツイか。
    ( ̄д ̄;)

    量も濃い味も身体が受け付けないお年頃になってしまいました。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ