
「ロシアンブルー」という猫の性格を、本やネットで調べてみると、
1.温厚だけど人見知り
2.飼い主に忠誠心を持ち従順
3.物静かでとても大人しい
4.殆ど鳴かないボイスレスキャット
てなことが書かれています。
そこで、ウチのカルル君はというと


ロシアンスマイル
1.温厚じゃないし、人見知りなんて全然しない
気に入らないとすぐ怒る。
ケージに入れようと抱っこすると「シャー!!」と威嚇して、時には噛んだりする。
そのくせ初対面の人が来ると「誰?誰?」と近寄っていく。
2.飼主にも普通に噛みつく
忠誠心のかけらもなく、飼い主さえも従えようとする。
3.日々大暴れの破壊魔
カルルがケージから出ていると、何かしら落とされるか壊れる。
4.「出せー!」「飯よこせー!」と鳴き続ける
普段から鳴くことは無いけど、ケージから出してもらえそうな時や、ご飯前になると積極的に要求する。
う~~~~ん・・・(-”-|||)
カルルって本当にロシアンブルーなんだろうか?


オレ、イケメンだろ?
そんなカルル君ですが、甘える時も全身全体重掛けてスリスリ・・・というよりグリグリしてきます。


超絶ツンデレ。
でもそこが猫上級者にはたまらない、猫の魅力ギュッと濃縮版です。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
1.温厚だけど人見知り
2.飼い主に忠誠心を持ち従順
3.物静かでとても大人しい
4.殆ど鳴かないボイスレスキャット
てなことが書かれています。
そこで、ウチのカルル君はというと


1.温厚じゃないし、人見知りなんて全然しない
気に入らないとすぐ怒る。
ケージに入れようと抱っこすると「シャー!!」と威嚇して、時には噛んだりする。
そのくせ初対面の人が来ると「誰?誰?」と近寄っていく。
2.飼主にも普通に噛みつく
忠誠心のかけらもなく、飼い主さえも従えようとする。
3.日々大暴れの破壊魔
カルルがケージから出ていると、何かしら落とされるか壊れる。
4.「出せー!」「飯よこせー!」と鳴き続ける
普段から鳴くことは無いけど、ケージから出してもらえそうな時や、ご飯前になると積極的に要求する。
う~~~~ん・・・(-”-|||)
カルルって本当にロシアンブルーなんだろうか?


そんなカルル君ですが、甘える時も全身全体重掛けてスリスリ・・・というよりグリグリしてきます。


超絶ツンデレ。
でもそこが猫上級者にはたまらない、猫の魅力ギュッと濃縮版です。


| ホーム |